そろそろシロアリ駆除を、と思ったけれど、どの業者に依頼すればいいの?とお困りの方も多いのではないでしょうか。
シロアリ駆除業者はとても多いので、調べただけでは一件にしぼるのは不安ですよね。
実は、ここでご紹介する通りにチェックするだけで、失敗しない優良なシロアリ駆除業者を絞り込むことができます。
その業者の”信頼性”を見極めるポイントさえ押さえておけば、悪い施工をしたり騙したりするような業者は避けられるからです。
この記事では、失敗しないシロアリ駆除業者を選ぶための7つのポイントと一般的な費用相場をお伝えします。
迷うことなく信頼できる業者を見つけることができるようになります。
シロアリ駆除は、目につきにくいですがお家の耐久性にかかわる大切な工事です。
安心して依頼できる業者を見つけ、お家を長持ちさせていきましょう!
目次
1章 失敗しないシロアリ駆除業者選び7つのポイント
シロアリ駆除で失敗しないための、業者の見極めポイントを7つに絞ってご紹介します。
HPなどを調べればよいものから、点検時に実際に業者と話してみて分かるものなど様々あるので、出来るところから順に調べてみましょう。
1-1 地元の業者から選ぶ
まずシロアリ駆除は、地元の業者に依頼しましょう。
遠方の業者に依頼すると出張費などで費用がかさむケースがあるためです。
地元にある会社なら余計な出費もなく適正価格で工事できますし、対応も早いです。
目安としては、車で30分以内の所がベストです。
まずはHPなどで事業所の場所を調べて、ご自宅に近いところへ依頼しましょう。
1-2 社団法人日本しろあり対策協会に加盟している
出典:しろあり対策協会HP
「社団法人日本しろあり対策協会」に加盟している業者かどうか確認しましょう。
この協会は、木造建築物のシロアリ被害を防ぐことを目的とした団体で、審査を通った業者しか加盟できないからです。
実は、シロアリ駆除には業者を規制する法律はなく、この団体に加入していなくてもシロアリ駆除をすることはできてしまいます。
しかしこの団体では、「しろあり防除施工士」という資格試験を実施していて、団体が定める仕様書に基づいた施工方法を実施している優良業者の認定を行っています。
加盟していないからといって、100%悪徳業者とは言い切れませんが、加盟している業者ならば、シロアリ駆除に必要な知識や経験を持っているという指標になり、安心して任せられます。
加盟しているかどうかは、それぞれのHPに記載しているところもありますが、「社団法人日本しろあり対策協会」の会員名簿を見ると確実です。
依頼する際は、「社団法人日本しろあり対策協会」に加盟している業者にしましょう。
1-3 時間をかけて丁寧に見てくれる
30~60分かけてしっかり床下点検してくれる業者を選びましょう。
床下は5分10分程度見ただけでは、どこに異常があるのかが正確に把握できないためです。
また、丁寧な業者はシロアリ被害についてだけではなく、配管の水漏れが無いか等の全体も見てくれるので、結果的に時間が掛かります。
点検を依頼した際は、丁寧に見てくれたかどうかチェックしておきましょう。
1-4 写真を使って点検結果を報告してくれる
床下の点検結果を、写真を使って説明してくれるかどうかを必ず確認しましょう。
シロアリが発生する床下は、普段みえない場所です。
点検をしてもらっても、口頭だけの説明では不具合がある箇所を正確に把握できないだけでなく、嘘の報告されても気づけないからです。
業者によっては、嘘の不具合を報告し、本来必要ない工事の契約を迫ってくるケースもあります。
点検に来てもらった際に、「点検写真はもらえますか」と聞いてください。
今のお家の床下の状態を正確に把握するためにも、写真をつかって点検結果を報告してくれる業者を選びましょう。
1-5 お家にあった工法を提案してくれる
あなたのお家にあった工法を提案してくれるかどうかを確認しましょう。
シロアリ駆除には様々な工法があり、シチュエーションにより適した工法が異なるためです。
例えば、即効性重視ならバリア工法、安全性重視ならベイト工法…といった風に使い分けをすることがあります。
あなたのお家の状況をヒアリングした上で、ぴったりの工法を提案してくれる所なら、より良い工事にすることができます。
1-6 明確に料金を提示してくれる
点検後、料金を明確に提示してくれる業者を選びましょう。
業者によっては、「工事してみないとわかりません」と言い、曖昧な契約で工事を進めてしまうところもあるからです。
そうなってしまうと、追加工事で予想以上にお金が掛かってしまう場合もあり、とてももったいないです。
また、点検を丁寧にしていれば、工事が必要な箇所は把握できます。
そのため、点検後に料金を提示できない業者はあまりいい業者とは言えません。
安心して工事を進めるためにも、きちんと料金を提示してくれる業者を選びましょう。
1-7 『5年保証』を出してくれる
施工後には『5年保証』を書面で発行してくれる業者を選びましょう。
シロアリ駆除の保証は、施工品質に自信がないとなかなか発行できないものだからです。
一般的な保証内容は、保証期間内にシロアリが再発生してしまった場合に
・割引価格で再駆除をしてくれる
・無料で再駆除をしてくれる
・被害に遭った部分の修繕費を○○万円まで補償する
などのサービスを受けられるものです(業者により保証内容は異なります)。
施工不備が多い業者は保証対応ばかり増えて不利益になってしまうので、簡単には保証が出せないのです。
また、保証書は口約束になってしまうと後でトラブルになる恐れがあります。必ず書面でもらうようにしましょう。
あまりにも安すぎる業者、品質に問題がある業者は、こうした保証書は出してくれないことがあります。
安心して任せられるようにするためにも、契約前に「保証書をだしてくれますか?」と確認しておきましょう。
★保証が5年間の理由 なぜシロアリ駆除の保証が5年間なのかというと、駆除につかう薬剤の効果が、最大で5年ほどだからです。 昔はもっと効果の強いものも使われていましたが、人体への悪影響があり今は5年間以上持つものは使われていません。 今でも「10年間保証します!」という業者もいますが、薬剤は5年ほどしか持たないため、やや信頼性には欠けます。 業者を選ぶ際は、一般的な5年保証のところを選ぶと安心です。 |
2章 シロアリ駆除の費用相場
シロアリ駆除の費用相場は、工法によってに異なります。
■費用相場
工法 | 費用相場 |
バリア工法 | 約6,000~8,000円/坪 |
ベイト工法 | 約10,000~25,000円/坪 |
バリア工法とは、床下に薬剤を散布する工法で、即効性もあることから最もメジャーな工法です。
基本的にはこちらの工法をおすすめします。
ベイト工法は、地中に専用のカプセルに入れた毒餌を埋め、シロアリがそれを巣に持ち帰り、仲間と食べることで効果を発揮する工法です。
薬剤を散布せず安全性が高いので、健康面で不安がある場合におすすめです。
依頼する際は、どちらも相場から大きく外れていないところにしましょう。
高いのはもちろん避けたいですし、逆にあまりにも安すぎるのも、工事内容に不備があったり施工後の保障をきちんとしてもらえないケースもあるためです。
また、依頼する際は遠方の業者でなく地元の業者に依頼すると、出張費などの余計な費用をかけずに工事できます。
3章 アフターメンテナンスがしっかりしたところに依頼しよう
もし、それでも業者選びに迷ったら、最後はアフターメンテナンスがしっかりしたところに依頼しましょう。
シロアリ駆除は駆除して終わり、ではなく定期的な対応が必要なのと、大雨や結露など自然環境の影響で床下の状態も変わるからです。
特に大雨や結露が発生すると、シロアリの被害にあいやすくなります。
被害を未然に防ぐためにも、アフターメンテナンスとして定期的な点検をしてくれるところや、必要に応じて再度駆除をしてくれるところが安心です。
どの業者にしようか迷ったら、アフターメンテナンスの内容もチェックし、一番しっかりしている所に依頼しましょう。
まとめ
シロアリ駆除業者を選ぶ際は、以下の7つのポイントに当てはまるところから選びましょう。
- ・地元の業者から選ぶ
- ・社団法人日本しろあり対策協会に加盟している
- ・時間をかけて丁寧に見てくれる
- ・写真を使って点検結果を報告してくれる
- ・お家にあった工法を提案してくれる
- ・明確に料金を提示してくれる
- ・5年保証を出してくれる
また、費用相場は以下の通りです。
- バリア工法:約6,000~8,000円/坪
- ベイト工法:約10,000~25,000円/坪
シロアリ駆除はお家の耐久性にかかわる、大切な工事です。
駆除をして終わり、という工事ではないため、迷ったらアフターメンテナンスとして定期的な点検などをしてくれるところに依頼しましょう。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
【おすすめ記事】
>シロアリ駆除は補助金でなく確定申告でお得に!申請条件・方法を伝授
少しでも駆除費用を抑えたい場合は、確定申告が有効です。ぜひご一読ください。