外壁のリフォームを検討中のあなた。
「次の外壁は耐久性が高いガルバリウム鋼板にしたいけど種類はどんなものがあるんだろう」
とお調べになっているのではないでしょうか。
ガルバリウム鋼板は耐久性や防水性が高いことから人気が高い建材の一つです。
さらに、軽いので上から重ねるカバー工法が可能でリフォームにはぴったりの建材と言えます。
しかし一方で、ガルバリウム鋼板は安く見えるなどのデメリットもあります。
せっかく高いお金を払っていい外壁材を使っても、安っぽく見えてしまったらもったいないですよね。
ガルバリウム鋼板の高級感を出すためには、ご自宅に合った外壁材を選ぶことが大切です。
今回は、おすすめのガルバリウム鋼板の外壁を演出できる印象別にご紹介します。
ガルバリウム鋼板とは思えないデザインのものもありますので気に入った外壁の種類があればぜひ参考にしてみてください。
さらに業者の選び方や工事中のチェックポイント、メンテナンス方法までご紹介しますので、最後までご覧ください。
機能性や耐久性だけでなく、デザイン性も高いお家にしていきましょう!
目次
1章 ガルバリウム鋼板のメリット・デメリット
◆ガルバリウム
出典:ニチハ株式会社
まずはガルバリウム鋼板のメリット・デメリットをご紹介します。
ガルバリウム鋼板はメリットが多く人気の建材ですが、デメリットもあります。
業者によっては良いことしか言ってこない場合もありますので、メリットもデメリットも理解した上で種類の判断をしましょう。
メリット
◆防水性が高い 金属のため水を弾きやすく、内部に水が浸透するのを防ぎます。 | |
◆耐久年数が高い サイディングの倍ほどの耐久年数があり、20~30年ほど持ちます。 | |
◆さびにくい トタンよりもさびが起きにくく、長くきれいなままで保てます。 | |
◆軽くて耐震性が高い サイディングの約3分の1の重さで、地震の影響も受けにくいです。 |
デメリット
◆初期費用が高い ガルバリウムはサイディングなどの外壁よりも施工に手間がかかるので、 その分の施工の手間代がかかります。 断熱材の施工が必要になる場合はその分費用が上乗せされる場合があります。 | ||||
◆メンテナンスがいらないわけではない ガルバリウム鋼板はメンテナンスがいらないと思われている方も多いですが、 色褪せやサビが発生した場合は塗装や交換などのメンテナンスが必要になります。 | ||||
◆ものに当たるとへこみやすい ガルバリウム鋼板はへこみやすいです。固いボールや石などが当たるとへこんでしまうので小さいお子さんがいる方や、大きな家具の搬入の際に注意が必要です。 | ||||
◆安価に見える 「トタンのように見える」と安っぽく見えてしまこともあります。 |
-
2章【印象別】おすすめガルバリウム外壁5選
続いてはガルバリウム鋼板のおすすめの外壁を印象別にご紹介します。
ガルバリウム鋼板は「安っぽくみえてしまう」というデメリットがありますが、最近ではデザイン性の高い種類も増えてきています。
素敵な外壁を選んで、高級感あふれる家にしていきましょう。
メーカー名や品番なども一緒にご紹介しますので、気に入ったデザインがあれば業者に相談する際にお役立てください。 |
2-1 暖かみのある家になる「レンガ柄」
ソフィアルブリック SPココア
7,000円/㎡
暖かみのある家にしたい方におすすめなのが「レンガ柄」の外壁材です。
「レンガ柄」のガルバリウムはめずらしく、特に目を引くデザインです。
家のワンポイントとしても活用すればアクセントになり家のデザイン性を高めることが出来ます。
~レンガ柄の施工事例~
▪レンガ柄×ホワイトで暖かみのあるツートンに
出典:ニチハ株式会社
淡い色の組み合わせて優しく暖かい印象に。
レンガ柄がアクセントになりデザイン性も高いです。
▪重厚感あふれるモダンな家
出典:ニチハ株式会社
濃い色のレンガ柄にすることで重厚感のある仕上がりに。
ホワイトのアクセントで重たくなりすぎずおしゃれなデザイン。
2-2 高級感のある家になる「木目調」
ブラウンシダー(G501)
4,545円/㎡
高級感のある家にしたい方には「木目調」のガルバリウム鋼板がおすすめです。
例としては日新製鋼建材「木目グラジェットGⅡ」などがあります。
木目調で高級感を出しながらも、本来の木材よりも耐久性に優れた金属外壁材です。
独自の印刷技術で、木の質感を再現しています。
~木目調の施工事例~
▪白×木目のナチュラルデザイン
出典:日鉄日新製鋼建材
白と木目のツートン外壁で落ち着きのある印象に。
木目があることでナチュラルに仕上がります。
▪黒×木目のモダンナチュラル
出典:旭トステム
黒外壁に一部でも木目を入れることで洗練されたモダンなデザインに。
かっこいい家にしたい方におすすめです。
2-3 モダンな家にしたい方になる「ストライプ」
エストブラックBF
5,439円/m2 全9色 保証15年
モダンな家にしたい方におすすめなのが、「ストライプ」柄です。
代表的な種類の一つが旭トステムの「スパンサイディングS」です。
モダンな雰囲気やスタイリッシュに仕上げることが出来ます。
さらに濃色を選ぶと高級感が出て素敵に仕上がります。
こういったストライプ柄のガルバリウム鋼板は多くありますが、中でもこちらは赤さびの保証が15年出ることや、全9色と充実していることからお勧めの商品になっています。
▼ほかのストライプ柄 1NS2G04U04 ミストグリーン 5,940円/㎡ 全12色 保証10年 |
Fシルバーメタリック 全8色 保証10年 |
~ストライプの施工事例~
▪シャープなデザインのツートン
出典:旭トステム
ストライプ柄の外壁で、シャープなデザインに。
光沢が出ることで暗くなりすぎずクールに仕上がっています。
▪現代チックのモダンな家
グリーンのストライプが現代風なツートン外壁。
四角い形の家とスとライプ柄は相性ばっちりです。
2-4 シックな家にしたい方になる「凹凸柄」
1NK2G02A04 ガンメタルシルバー
5,940円/㎡(税抜)
シックな大人っぽい家にしたい方におすすめなのがデザイン性のある凹凸柄外壁です。
単色ながらもデザイン性の高い凹凸でシンプルモダンな雰囲気を出すことが出来ます。
~凸凹柄外壁の施工事例~
▪大人モダンのツートン
出典:ニチハ株式会社
黒と白のツートンでクールに。
凹凸のある外壁でツヤが出てシックな仕上がりになっています。
▪ブラックのシックな外壁
出典:旭トステム
光沢のある外壁で大人のデザインに。
玄関周りだけレンガ調にする事でデザイン性がアップ。
2-5 サイディングの風合いを維持できる「石彫柄」
SWティエラグレーUF+
6721円/m2
サイディングの風合いを維持したい方におすすめなのが「石彫柄」です。
窯業サイディングのような暖かみが再現できます。
また、デザインの幅も広く様々な家にも適応します。
多色の石調のガルバリウムは珍しく、人気の商品です。
~石彫柄の施工事例~
▪暖かみのあるナチュラルなデザイン
出典:旭トステム
石彫柄を使用することで暖かみのあるマットなデザイン。
異素材柄と組み合わせてよりおしゃれに。
▪清潔感のある美しい家に
出典:旭トステム
白の石彫柄を選ぶことで美しい高級感のある仕上がりに。
清楚な雰囲気を演出できます。
3章 ガルバリウム鋼板の外壁を選ぶ3つのステップ
ガルバリウム鋼板の外壁を選ぶ3つのステップをご紹介します。
なんとなくで決めてしまうと、工事後に想像と違う仕上がりになってしまう可能性もありますので、慎重に選んでいきましょう。
また、既存のデザインに合ったものを選ぶことも大切です。
機能性だけでなく、デザイン性も高くするためにご自宅に一番合った外壁を選びましょう。
ステップ① カタログを見てイメージを固める
まずカタログを見ながらどんな家にしたいかイメージしてみましょう。
「かっこいい家」「明るい家」「モダンな家」など…
イメージを固めることで外壁材の種類だけでなく、色も絞られてきます。
色が絞られてきたら、イメージに合った外壁種類も見てみましょう。
▽シミュレーション 2例(どちらもニチハ 住まCOでシミュレーション)
ここで紹介する外壁材は、施工される地域によって同じ柄でも仕様が異なります。 商品名クリック→あてはまる地域の「住まいをお考えの方」をクリックすると商品説明をご覧頂けます。 |
シミュレーション①
イメージ | |
かっこいい・モダン・シック | |
色・柄 | |
白・黒・紺・ライン・ストライプ | |
使用外壁材 | |
1階外壁 | |
2階外壁 | |
完成イメージ(住まCO) | |
シミュレーション②
イメージ | |
・明るい・暖かい・かわいい | |
色・柄 | |
・クリーム・ピンク・ベージュ・茶色・石調・木目調・レンガ調 | |
使用外壁材 | |
1階外壁 | |
2階外壁 | |
完成イメージ(住まCO) | |
ステップ② シミュレーションでデザインの確認
シミュレーションで気になる外壁を設定し、全体のイメージやバランスを確認しましょう。
見本だけで確認すると、大きな面に施工した際にイメージが変わる可能性があります。
各メーカーでシミュレーションのシステムがありますのでお試しください。
またリフォームの場合は、窓サッシの色や屋根の色を既存の色に近いものに設定しましょう。
そうすることでより完成のイメージが明確になります。
シミュレーションが出来る外壁メーカーのWebサイトを紹介します。
イメージ通りのお家にするために、ぜひ試してみて下さいね。
ステップ③ サンプルで実際の見え方を確認
最後に外壁の種類や色が絞られてきたら、A4サイズほどのサンプルで確認しましょう。
実際のものを見ることで、ツヤや光に当たった時の色合いなどが確認できます。
小さい見本ではなかなか施工後のイメージが浮かばないので、できるだけ大きいものを借りましょう。
-
4章 高品質な工事をしてくれる業者選びのポイント
ガルバリウム鋼板の工事で一番大切なのが、業者選びです。
なぜなら他の外壁よりも施工の手間がかかるため、手を抜いて施工する業者もいるからです。
もしくは専門的な知識がない職人に必要な作業を省かれてしまうケースもあります。
ガルバリウム鋼板の耐久性を十分に発揮できる施工をしてくれる業者を選びましょう。
4-1 施工実績が豊富
ガルバリウム鋼板の施工実績が500棟以上ある会社に施工を依頼しましょう。
なぜなら知識がない業者は、必要な作業を省いてしまう可能性があるからです。
施工実績はホームページなどでも確認ができますし、業者に直接事例集を見せてもらっても良いでしょう。
4-2 施工中の写真をくれる
施工中の写真をくれる業者を選びましょう。
工事中、ご自身で足場に登って確認するのは危険ですし難しいでしょう。
しかし細かいところの確認はした方がいいです。業者からしても適切な作業をした証拠にもなりますので、写真がもらえるか確認してください。
4-3 保証が出る
ガルバリウム鋼板の外壁の施工は保証の審査が厳しく、メーカーによっては現場で加工した場合は保証が付かないなどのケースもあります。
そのため施工店からの保証が出るところに依頼すると安心です。
契約前に施工店やメーカーからの保証は出るのか確認しましょう。
-
5章 納得のいく仕上がりにするために確認すべきこと
業者が決まったら、いよいよ工事です。
ガルバリウム鋼板を施工してもらう際にチェックするポイントをご紹介します。
なぜなら施工で不具合があると耐久性も倍以上短くなってしまうからです。
せっかくガルバリウム鋼板で施工しても耐久性が悪かったらもったいないですよね。
施工の際にチェックするポイントとしてぜひ覚えておいてください。
5-1 物をぶつけていないか
施工中に外壁に物をぶつけていないか確認しましょう。
ガルバリウム鋼板は薄くて軽いので、物が当たるとへこんでしまいます。
また何かがぶつかって傷が付くとそこから錆が発生します。
最終のチェックの際にでも構いませんので外壁がへこんでいないか確認してください。
へこんでいた場合は施工業者に伝えて直してもらいましょう。
5-2 通気性を確保しているか
リフォームの場合は、雨水や湿気が通気する防水気密層が確保されているかが重要になります。
こちらは施工中にご自身で確認するのは難しいので、打ち合わせの段階でどのように施工するのか確認しましょう。
6章 年に1回の水洗いで「きれい」が長持ちする
年に1回は手の届く範囲で水洗いをしましょう。
ガルバリウム鋼板は、防水性は高いですが、他の外壁同様汚れは付きます。
また、雨が当たりにくい場所は、塩分や酸が付着している場合がありますので、水洗いをすることで白さび発生の防止になります。
特に雨が当たりにくい軒下や北側の日が当たりにくい場所を重点的に洗い流しましょう。
日が当たらない場所は水が乾きにくいので、洗浄後にタオルなどで水をふき取ると錆びやコケを防止できます。
出典:ニチハ株式会社
まとめ
いかがでしたか。
ガルバリウム鋼板は耐久性も強く人気の外壁材です。
ただし、施工の際やメンテナンスをこまめにしないと美観が損なわれてしまう可能性があります。
しっかり施工してくれる業者を選び、こまめにメンテナンスをしてガルバリウム鋼板の外壁を長くきれいに保っていきましょう。
最後までご覧いただきありがとうございました。
【この記事を読んだ方におすすめ】
他の外壁リフォーム事例もチェックしてみましょう!様々な色柄があるので、真似したいデザインが見つかります。
→真似したくなるリフォーム事例集30選 美観・機能を最高の外壁に!
また、耐震や断熱性能によっては補助金が貰える場合もあります。ぜひ確認してみて下さい。
→外壁リフォームは補助金でお得に!補助の種類と申請手順完全ガイド