最近、外壁塗装の訪問営業が多くなった…
我が家の外壁塗装のタイミングはいつ?
どうやって判断すればいいの?
と気になって調べているのではないでしょうか。
いつかはやらなくてはいけない外壁塗装。
ただ費用も決して安くない大きな工事なので、タイミングは迷いますよね。
外壁塗装の一般的なタイミングは10年と言われています。
しかし実は、お金をかけずに長持ちできる最適なタイミングは、それより前に迎えていることが多いです。
ここでは、外壁塗装の目安時期と、タイミングが来ている外壁の劣化症状について詳しく解説していきます。
ご自身でお家をぐるっとまわりながらチェックできるものですので、ぜひ確認してみてください。
さらに、外壁塗装を先延ばしにするリスクについてもご紹介。
まだ大丈夫とタイミングを逃してしまうと、かえって損をしてしまうこともあります。
無駄な費用をかけずにメンテナンスするために、適切なタイミングを知っていきましょう!
そして大切なお家を、綺麗に長持ちさせてください。
目次
1章 外壁塗装のタイミングは築7~10年!
外壁塗装のタイミングは、使用されている外壁材にもよりますが、目安として築7~10年です。
このくらいの時期になると、紫外線や雨・風の影響で外壁が劣化し始めます。
少し早いと感じるかもしれませんが、日本窯業サイディング協会でも、サイディング外壁の場合は築5~10年で再塗装と記載があります。
出典:日本窯業サイディング協会
立地や環境によっては劣化が早く、築5年でも塗装が必要になってしまうということです。
放っておいても、状態が良くなることはないので、外壁材の耐久性が落ちる前に塗装メンテナンスを行うことが重要です。
外壁材の種類によっても年数が変わるので、ご自宅の外壁の目安年数を確認してみましょう。
▼外壁材別塗装時期の目安
外壁材 | 塗装時期の目安 |
窯業サイディング | 築7~10年 |
モルタル | 築7~10年 |
ALC(軽量コンクリート) | 築10~15年 |
ガルバリウム | 築10~15年 |
トタン | 築3~5年 |
2章 塗装時期が来ている外壁の劣化症状
目安年数をお伝えしましたが、外壁材や立地・環境によっても劣化速度は変わってきます。
そのため、実際にはご自宅の状態をチェックした上で塗装のタイミングを判断することが重要です。
この章では、タイミングが来ているサインとなる劣化症状について解説していきます。
2-1 外壁が水を弾かなくなっている
外壁に水をかけてみて、弾かなくなっていたら塗装の時期が来ています。
そもそも、お家を建てたときには、外壁は塗装されています。
塗られている塗料には色を付ける粉と樹脂(油分)が含まれていて、この樹脂が水を弾いてくれる役割を担っているのです。
しかし、油は紫外線によって飛んでしまうため、年数が経つと水を弾く機能がなくなってしまいます。
この状態になると、外壁が水を吸い込み、ひび割れやコケの繁殖など様々な劣化症状が出てきてしまうため、早めに塗装してあげることが大切です。
2-2 外壁や目地にひび割れがある
外壁や目地(コーキング)にひび割れがある場合も塗装の時期が来ているサインです。
水を吸い込むようになった外壁は、水を吸って膨張→乾いて収縮を繰り返します。
それにより外壁に動きが出てひび割れが入ってしまいます。
↑外壁のひび割れは、外壁を固定している釘回りや、窓サッシ周りに多く見られます。
また目地は、紫外線によって硬くなってひび割れてしまいます。
↑コーキングは紫外線が当たりやすいベランダ側や2階周りがひび割れやすいです。
外壁も目地もひび割れがあると、雨が降った時にそこから水が入ってしまいます。
内部の木材までも腐食してしまう可能性があるので、早急に補修・塗装が必要です。
2-3 カビやコケが繁殖している
外壁に繁殖するカビやコケも塗装時期を知らせるサインです。
水を吸い込むようになった外壁には、空気中に含まれるカビ・コケの胞子が付着し、繁殖します。
特に北面や日が当たりにくいところはカビ・コケが生えやすくなるので、注意して見てみてください。
放っておくと、さらに根を張り外壁自体をボロボロにしてしまうので、表面に付着している程度の状態のうちに塗装工事を行いましょう。
2-4 外壁が浮いている・反っている
外壁が浮いているように見える症状は、外壁の反りです。
反りが発生していたら、塗装の時期を過ぎています。
なぜなら外壁の反りは、長い間、外壁が水を吸って膨張→収縮を繰り返すことで起こる症状だからです。(外壁が水を吸って、乾くときに表面から乾くため、スルメを焼いたときのように外壁が反ってしまいます。)
また、一度反ってしまった外壁は元に戻すことができません。
そのため交換が必要になるケースもあります。
少しでも反っている(浮いている)状態であれば、早急に外壁メンテナンス専門店に点検を依頼しましょう。
>外壁の反りについてはこちらの記事もご覧ください。
3章 タイミングを先延ばしにすると、かえって損をする!
外壁塗装は決して安いお手頃な工事ではないので、なかなか踏ん切りがつかない方も多いです。
しかし、塗装を先延ばしにすればするほど、かえって損をしてしまいます。
なぜなら外壁塗装の劣化が進んで、補修や交換が必要となり費用がかさんでしまうからです。
実際に、小さなひび割れを放置して、外壁が破損してしまったケースもあります。▼
上記は同じお宅の1年前と後の写真です。
たった1年間の間に、小さなひび割れが大きな破損に変わってしまうこともあります。
この状態になると、塗装ではなく外壁の張り替えや、左官補修などが必要になります。
さらに内部の柱や防水紙などが劣化していると、それらの交換も必要です。
小さいひび割れが出てきた時点で塗装をしていれば、爆裂も起きず、外壁の交換もしなくて済みました。
無駄な費用を発生させないためにも、適切なタイミングで塗装することが大切です。
4章 まずは築7年過ぎたらプロに点検を依頼しよう
築7~10年を迎えている方は、まず塗装・メンテナンスの専門家に点検・見積を依頼しましょう。
プロの目で見てもらうことで、今塗装のタイミングが来ているのか、数年後でも大丈夫なのか、劣化症状を見逃さずに適切な判断をしてもらうことができます。
他にもプロに点検してもらうメリットがあります。
・自分では確認できない屋根や2階周りの外壁もチェックしてもらえる
・外壁材に合った塗料を提案してもらえる
・劣化症状に合った補修やメンテナンス方法を教えてもらえる
・お家の状態に合わせて季節の判断がもらえる
現時点で気になる症状がないという場合も、実は劣化が始まっているかもしれません。
築7~10年を迎えた方は、念のためでも点検・見積をしておきましょう。
★東京・神奈川にお住まいなら、塗装は「ユーコーコミュニティー」 塗装やメンテナンスをどこに頼めばいいのか迷われている方は、当サイトを運営するユーコーコミュニティーで無料点検診断をお申し込みください。
実際のお家を細かく見させていただき、あなたのお家に合ったメンテナンスのご提案をいたします。 ■点検の際は写真を撮ってお渡し! スタッフがお家の状態を細かく写真に残し、アルバムにしてお渡しいたします。 2階周りなど普段見ることができない部分もご自身の目で確認できるので安心です。
■ドローンで屋根も安全に点検! 弊社ではドローンを使った点検も行っています。 屋根に登られるのが怖い、瓦を割られたらどうしよう、そんな心配も解消! 安心して屋根の点検もご依頼ください。
■詳細な見積・説明で安心! 詳細な見積や丁寧な説明も、当社が選んでいただける理由の一つです。 専門的な工事内容も分かりやすく解説しながらご説明するので、初めて塗装される方もご安心ください。 ☑点検から見積まで全て無料! ☑すぐの工事を考えていなくても大歓迎! ぜひお気軽にお申込みください。 |
まとめ
いかがでしたか。
外壁塗装のタイミングは築7~10年です。
そのくらいの年数が経つと、新築に外壁に塗られた塗料やコーキング目地などが劣化し下記のような劣化症状が現れます。
・外壁が水を弾かなくなっている
・外壁や目地にひび割れがある
・カビやコケが繁殖している
・外壁が浮いている・反っている
外壁の種類や立地によっては築7年よりも前に塗装のタイミングが来てしまうこともあります。
ご自身でも上記の症状が出ていないかチェックしてみましょう。
もしタイミングが来ている状態を放置してしまうと、外壁の劣化が進んで修繕に無駄な費用が掛かってしまいます。
必要最低限の工事でお家を長持ちさせるためにも、適正な時期に塗装をすることが大切です。
まずは、築7~10年を過ぎたら、塗装メンテナンスの専門店に点検・見積を依頼しましょう。
どこに依頼していいのか分からない方は、ユーコーコミュニティーでも無料点検を実施しておりますのでお気軽にご相談くださいね。(東京・神奈川エリア限定)
最後までご覧くださり、ありがとうございました。
◆外壁塗装を行なう季節について知りたい方はこちらの記事をご覧ください。