黒い屋根は家全体に締まりも出て、昔から愛され続けてきた色です。
そのため塗替えをするなら、屋根は黒・ブラック系が良いなと思っている方も多いのではないでしょうか?
黒い屋根は、家全体が洗練された雰囲気になり、とてもスタイリッシュに見えて素敵ですよね!
ですが最近は多くの方が「黒い屋根って、室内が暑くなるんでしょ?」と思っているので、黒の屋根を避けてしまっているのが現状です。
実は、熱の吸収率が高い黒でも、他の色の屋根と変わらず、快適に過ごせるポイントがあります。
この記事では、屋根塗装で黒・ブラック系を選んでも室内が暑くならずに快適に過ごせるポイントを紹介します。
それによって気兼ねなく黒色を選ぶ事が出来ますし、最近世の中では避けられている黒を敢えて上手に選ぶことで、他との差別化も出来ます。
あなただけのテイストを盛り込んだお家になりますので、是非最後まで読んでみて下さいね。
また最後には、外壁のイメージも一緒にしてもらえるように事例集もお見せしますので、是非お家全体の色選びの参考にして下さい。
目次
1章 熱の吸収を抑える方法
黒い屋根の最大のデメリットは、熱を吸収しやすいことです。
熱を吸収しやすいという事は、家の中の温度が上がりやすいという事なのですが、熱の吸収を抑制する塗料がありますので、そういう機能のついた塗料を選べば黒い屋根でも快適に過ごす事が出来ます。
室内の体感温度としては1~3℃くらい下がって感じますので、エアコンなどの空調設備の電気効率も良くなります。
これらがどんな塗料なのか、具体的に紹介していきます。
1-1 遮熱塗料を使って、熱を反射させる
遮熱塗料を使うと、黒い屋根でもお部屋の中が暑くなりにくくできます。
なぜなら遮熱塗料は太陽の紫外線を効率よく反射させ、建物が受ける熱の影響を低減させる事で、室内の温度上昇を抑えるという効果があるからです。
遮熱塗料を使用しても黒は熱の吸収率が高いというのは変わりませんが、一般塗料を使用するよりも室内に伝わる熱は低くなりますので、
夏場に室内がかなり暑くなってお困りと言う方で、且つ屋根は黒が良いと思っている方は、是非遮熱塗料を検討してください。
参考:日本ペイント サーモアイシリーズカタログより抜粋
1-2 断熱塗料を使って、熱の伝わりを和らげる
断熱塗料を使うと、太陽からの熱を塗膜内に溜め込み、室内への熱を断熱する効果があります。
これは断熱効果を発揮する塗料なので、熱が外から伝わりづらく抜けにくいという特徴があるためです。
建物内部まで熱を通しにくいという点では遮熱塗料と同じ効果が期待できますが、断熱塗料は熱を溜め込むわけなので、一旦吸い込んだ熱が抜けるには時間が掛かります。
夏場は遮熱塗料よりも非効率的と言えますが、冬場は熱が逃げにくいという点で利点があります。
夏と冬の条件をご自身のお家に当てはめた時に、断熱の方が条件が良さそうであれば、断熱塗料を選びましょう。
1-3 色味をグレー寄りのものにする
色味を黒っぽいグレーにするのも良いでしょう。
理由は、真っ黒を選ぶよりも、グレーを選んだ方が、熱の吸収を抑える事が出来るからです。
黒のピシッとした感じがお好みの方は、黒寄りのダークグレーにするだけでも多少は熱の吸収率が変わるため、部屋が暑くなるのを防止できるでしょう。
もちろん、遮熱や断熱塗料でグレーを使用するのも効果的です。
どうしても室温が上がってしまうのではと不安な方は、暗めのグレーを選ぶという選択肢もありますので、施工業者にそのまま相談してみましょう。
窓がたくさんある・大きい窓があるという方には… 「窓の遮熱フィルム」という遮熱アイテムがあります。 遮熱フィルムとは、窓に貼って紫外線を遮断することで、室内の温度上昇を抑える効果のあるものです。 エアコンの消費量を抑えたり、家具の日焼け防止にも一役買ってくれたりします。 出典:ダスキン |
2章 附帯塗装部分は全て白か黒に統一でおしゃれ!
黒の屋根に決めたら、附帯塗装部分は全て、白か黒の1色で統一しましょう。
黒の屋根を活かしたスタイリッシュな外観のためには、多くの色を使う事をお勧めしないからです。
附帯塗装部分とは具体的に言うと
|
などがあります。
塗装で塗れる、屋根外壁以外の部分と考えてください。
以下にそれぞれ具体的な施工写真もお見せしますので、どの部分の話か確認しながら、イメージを固めていってくださいね。
黒い屋根と相性が悪い外壁の色というのは、まずありませんので安心してお好きな色を選んでください。
黒の屋根を活かすのに大切なのは、全体のバランスと統一感です。
パーツの色選びによってこれらを解消していきましょう。
2-1 破風板の例
破風板(はふいた)とは、屋根を構成する部位ですが、雨どいとも近い部分ですので、色がケンカしないように雨どいと同じ色に統一しましょう。
それも白か黒のどちらかにした方が良いです。
理由は、黒の屋根を活かすためには、白か黒で統一してしまうのが最もシンプルでおしゃれにキマるからです。
■破風板
破風板は一般的に白・黒・茶色あたりが馴染み良く選ばれる事が多いのですが、今回は屋根の黒をより活かすために、白か黒にします。
外壁の色味によって見え方が変わってきますが、破風板と雨どいが一緒の色であれば全体的にスッキリとした印象にはなりますので、次の例を参考にどちらの雰囲気が好きかでイメージを決めてみて下さい。
■破風板と雨どいが黒の例
淡い色の外壁だと締まりが出ます。
■破風板と雨どいが白の例 濃い色の外壁だとアクセントになります。 |
2-2 雨戸の例
雨戸は破風板や雨どいと同じ色にして、白か黒かを選びましょう。
雨戸は外から見ると意外と存在感がありますので、白や黒以外の異なる色を使うと存在の主張が強くなってしまうからです。
同一系色でまとめる事で違和感ない組み合わせにしましょう。
また濃い外壁に白い雨戸や戸袋・シャッターボックス(シャッターを収納するスペース)にするとアクセントになっておしゃれですし、薄い外壁に黒の雨戸にすると締まりが出てスタイリッシュです。
家の雰囲気決めにも関わってきますので、破風板や雨どいの色と揃えると良いと覚えておきましょう。
■白の雨戸
■黒の雨戸 |
2-3 鉄部の例
鉄部は恐らく手すりなどを塗る場合が多いですので、手すりが付いている面が薄い色なら白を、濃い色なら黒を選ぶのが良いでしょう。
デザインとして、接地面と違う色にすると個性的ではありますが、全体で見た時に少し浮いて見える場合があるからです。
悪目立ちさせないためにも、接地面と同じ色の系統にしましょう。
■白の鉄部
■黒の鉄部 |
2-4 木部の例
木部のパーツがある場合は余り多くないかもしれませんが、これも白か黒にする方が良いでしょう。
全体に統一感を出す事が黒の屋根を活かしたおしゃれなお家のために必要な事だからです。
元々茶色でそれが気に入っているという方は無理に変えなくても、浮いてしまって変になるという事は無いのですが、折角であれば塗り替えをして家全体の雰囲気を変えてみましょう。
■黒の木製フェンス |
3章 黒屋根に決めたらすべき2項目
やっぱり黒い屋根が良い!と思ったら、次の2項目を抑えましょう。
黒い屋根を正しい効果が出る様に施工してもらうのに、施工業者に伝え確認して欲しい2項目です。
その他屋根塗装について詳しく知りたい方は、こちらの記事も読んでみて下さい。
3-1 施工業者に塗料の希望を伝える
遮熱塗料や断熱塗料を希望している場合は、見積もり前の段階で先に業者に希望を伝えましょう。
業者に取り扱いがあるかどうか、また特殊塗料につき商品によっては金額が大幅に変わってしまう事が想定されるからです。
いざ依頼したところで、施工実績が無いというのも困りますから、見積の段階で業者には遮熱塗料や断熱塗料について詳細を知りたいと質問しましょう。
塗料の取り扱いがあって、通常の塗料との金額の差が許容範囲で、且つ施工実績がある会社であれば、業者から色々塗料について提案をしてきてくれるはずです。
3-2 塗料使用料が正しいか記録をもらう
遮熱・断熱塗装で塗装をする場合には、実際の塗料の使用量を記録で分かるように教えてもらいましょう。
理由は、塗料が正しく遮熱機能を発揮するためには、メーカーが定めた正しい使用量を守る必要があるからです。
どの塗料でもカタログに、「1㎡あたりの所要量はこの範囲です」と数字が記載してありますので、それが守られているかを確認しましょう。
この規定の範囲は、多くても少なくても正しい効果は発揮できません。
参考:菊水化学工業 キクスイSPパワーサーモシリーズカタログより抜粋
使用量は、業者によりますが、写真や使用量の記録シートを作成している所もありますので、
いずれかの方法でチェック出来る様に、「記録を下さい」と施工前に業者に伝えて確認出来る様にしましょう。
4章 黒色屋根事例集26選
最後に、黒色の屋根の施工事例を紹介します。
黒色の屋根のイメージは既に湧いている方もいるいとは思いますが、これからの事例は外壁との組み合わせや色分け、雨どい・雨戸などのパーツの色選びにも参考になりますので、是非そういった目線で見てくださいね。
もし気に入った色合いがあった場合はそのまま業者に伝えられるように、屋根・外壁の塗料名も併せてお伝えしますので、あなたの色選びに是非役立ててください。
4-1 外壁1色使いの事例16選
1.庭木と併せて爽やかな仕上がりのお家
S・Y様(町田市野津田町) | |
屋根 | ■種類:ウレタン ■塗料名:ユメロックルーフ ■色番号:ノアール |
外壁 | ■種類:ウレタン ■塗料名:ユメロック ■色番号:N-95 |
屋根や破風板をピシッと黒にして、それ以外は白できれいに仕上げました。 庭木の緑が白の壁の前でも邪魔せず生き生きしています。 |
2.全体をダークカラーに統一したお家
T・M様(大和市下鶴間) | |
屋根 | ■種類:シリコン ■塗料名:SPパワーサーモSi ■色番号:ライトブラック |
外壁 | ■種類:シリコン ■塗料名:SPパワーシリコン ■色番号:N-40 |
屋根・外壁共にグレー~ブラッで構成してあります。重厚感と高級感が増して より上品になっていますね。大人の世代に人気です。 |
3.間違いないスダンダードな組み合わせのお家
K・S様(小田原市曽比) | |
屋根 | ■種類:カバー工法 ■塗料名:スーパーガルテクト ■色番号:ブラック |
外壁 | ■種類:シリコン ■塗料名:SPパワーシリコン/ロイヤルセラクリヤー ■色番号:KM050B/クリヤー |
屋根はカバー工法で傷みをカバーしました。ベージュと玄関周りのタイル模様をそのまま活かした、皆から愛される組み合わせの色です。 |
4.重厚感あるブラウンのお家
Y・K様(相模原市中央区) | |
屋根 | ■種類:フッ素 ■塗料名:SPパワーサーモF ■色番号:ダークグレー |
外壁 | ■種類:シリコン ■塗料名:SPパワーシリコン ■色番号:J15-40B |
屋根の黒(ダークグレー)に加えて、外壁は重厚感あるブラウンにしました。破風板や雨どいを白にしたので重くなりすぎず、デザイン感がアップしました! |
5.爽やかなグリーンのお家
F・K様(鎌倉市津) | |
屋根 | ■種類:フッ素 ■塗料名:SPパワーサーモF ■色番号:Y-105 |
外壁 | ■種類:シリコン ■塗料名:SPパワーシリコン ■色番号:T37-60D |
庭木と合わせたグリーンが爽やかなお家ですが屋根は黒で引き締めています。 可愛くなりすぎない、土地柄にも合った色合いが出来ました。 |
6.シンプルカッコイイお家
S・M様(町田市成瀬が丘) | |
屋根 | ■種類:フッ素 ■塗料名:SPパワーサーモF ■色番号:ブラック |
外壁 | ■種類:フッ素 ■塗料名:SPパワーフッ素 ■色番号:KN050B |
外壁はオフホワイト、屋根は黒と、シンプルながら洗練された色です。 窓の形や配置もデザイン性が高いので、シンプルな配色でもサマになります。 |
7.シンプルですっきりとした雰囲気のお家
S・Y様(海老名市中新田) | |
屋根 | ■種類:無機 ■塗料名:セラスタールーフ ■色番号:JC-29 |
外壁 | ■種類:無機 ■塗料名:セラスターウォール ■色番号:JC-13 |
白の外壁に黒の屋根がスタイリッシュです。雨どいやサッシ・ドアも黒で統一されているので、すっきりとした印象です。 |
8.グレー系の屋根でも締まりが出ているお家
O・Y様(横浜市港北区) | |
屋根 | ■種類:フッ素 ■塗料名:SPパワーサーモF ■色番号:Y-107 ライトブラック |
外壁 | ■種類:フッ素 ■塗料名:SPパワーフッ素 ■色番号:KN050B |
屋根はライトブラックという色で、完全な黒ではありませんが、 見た目は黒に近く、白や茶色のパーツと合わせて全体との相性も良いです。 |
9.黒の屋根は、アパートにもOK!
O様(町田市本町田) | |
屋根 | ■種類:フッ素 ■塗料名:SPパワーサーモF ■色番号:Y105-ブラック |
外壁 | ■種類:フッ素 ■塗料名:SPパワーフッ素クリヤー/SPパワーフッ素 ■色番号:クリヤー/KN050B |
アパートの屋根に黒を使用しました。タイル調の外壁に黒がぴったりマッチしていますね、入居者様が喜ぶと、入居率のアップにも繋がります。 |
10.ネイビーのお家も黒屋根ならOK!
A・S様(厚木市金田) | |
屋根 | ■種類:アスファルト ■塗料名:アスファルトシングルオークリッジ ■色番号:オニキスブラック |
外壁 | ■種類:フッ素 ■塗料名:SPパワーフッ素 ■色番号:75-20L |
鮮やかなネイビーのお家ですが、屋根を黒にする事で全体的な悪い意味での派手さはありません。雨どいも白にすることによって、爽やかな感じがしますね。 |
11.広いバルコニーの良い雰囲気を更にアップするお家
F・Y様(中郡二宮町) | |
屋根 | ■種類:シリコン ■塗料名:SPパワーサーモSi ■色番号:Y-105ブラック |
外壁 | ■種類:シリコン ■塗料名:アレスダイナミックTOP ■色番号:KP-223 |
ホワイトとブラックのシンプルな組み合わせです。ワイドバルコニーの手すりなどのパーツも黒を使っていて、全体的な統一感が解放感も助長してくれますね。 |
12.屋根が多く見える構造でも黒屋根はOK!なお家
T・T様(南足柄市狩野) | |
屋根 | ■種類:シリコン ■塗料名:SPパワーサーモSi ■色番号:Y-105ブラック |
外壁 | ■種類:シリコン ■塗料名:SPパワーシリコン ■色番号:KN057A |
屋根が良く見える造りのお家ですが、黒屋根でも重く感じるという事はありません。他がライトブラウンでメリハリが聞いているので、むしろ屋根が見える方がおしゃれですよね。 |
13.全体を黒で統一したお家
I・M様(茅ヶ崎市赤羽根) | |
屋根 | ■種類:無機 ■塗料名:セラスタールーフ ■色番号:JC-29 |
外壁 | ■種類:無機 ■塗料名:セラスターウォール ■色番号:JC-29 |
壁も屋根も、雨どいなども一式黒で施工をしました。全てが黒だとモダンテイストで、なんとなく「おしゃれな人が住んでいそう…」なんて思ったりしませんか?クラシックなモダンテイストはおしゃれな方に人気です。 |
14.ダークカラーのキメ感漂うお家
T・H様(厚木市妻田東) | |
屋根 | ■種類:カバー工法 ■塗料名:オークリッジスーパー ■色番号:オニキスブラック |
外壁 | ■種類:無機 ■塗料名:クリヤースターウォール ■色番号:クリヤー |
元ある外壁の柄を活かして、屋根はカバー工法で黒にしました。飾りの帯板も黒である事でデザイン性が非常に高くなっています。締め色としてビシッと決まっていますね。 |
15.レンガ調によく合う、可愛らしいお家
M・K様(秦野市曲松) | |
屋根 | ■種類:シリコン ■塗料名:SPパワーサーモSi ■色番号:Y-105ブラック |
外壁 | ■種類:シリコン ■塗料名:SPパワーシリコン/タイルクリヤー ■色番号:KM086D/クリヤー |
店舗併用の建物です。正面からでも屋根が見える作りになっていますが、 レンガ調の外壁と相まってかっちりしつつも可愛い印象が出ていますね。 |
16.黒の屋根×グレーのエレガントなお家
T・K様(秦野市河原町) | |
屋根 | ■種類:シリコン ■塗料名:SPパワーサーモSi ■色番号:Y-105ブラック |
外壁 | ■種類:シリコン ■塗料名:アレスダイナミックTOP ■色番号:KP-50 |
外壁をグレーにして、全体的に落ち着きがあります。ゆとりある大人世代にも人気の色分けです。 |
4-2 外壁2色使いの事例10選
1.白と黒のバイカラーの魅力が詰まったお家
H・T様(相模原市中央区) | |
屋根 | ■種類:無機 ■塗料名:セラスタールーフ ■色番号:N-10 |
外壁 | ■種類:無機 ■塗料名:セラスターウォール ■色番号:N-10/JC-12 |
屋根・外壁共に白か黒で統一した、色分け含めデザイン性が高い瀟洒なお家です。統一感を出すとこんなに格好良くおしゃれになるんですね!素敵です。 |
2.シンプルが上品なおしゃれになっているお家
A・S様(高座郡寒川町) | |
屋根 | ■種類:シリコン ■塗料名:SPパワーサーモSi ■色番号:ブラック |
外壁 | ■種類:シリコン ■塗料名:SPパワーシリコン ■色番号:KN060E/KW170D |
屋根やベランダからぐるりと1周している帯板の黒が引き締め感を出しつつ、 グレーとホワイトで色分けをしている上品なお家です。 |
3.洋風のクリーム色×ブラウンにマッチした黒屋根のお家
F・K様(町田市小野路町) | |
屋根 | ■種類:無機 ■塗料名:セラスタールーフ ■色番号:JC-30 |
外壁 | ■種類:無機 ■塗料名:クリヤースターウォール/セラスターウォール ■色番号:クリヤーつやあり/JC-13 |
クリーム色×ブラウンのツートンカラーは洋風で根強い人気のある組み合わせです。屋根や雨どいを黒にすることで締まりが出ますね。 |
4.黒の配色が上手なお家
N・M様(中郡二宮町) | |
屋根 | ■種類:フッ素 ■塗料名:ハイルーフマイルドシリコン遮熱型 ■色番号:610 スレートブラッククール |
外壁 | ■種類:フッ素 ■塗料名:SPパワーフッ素 ■色番号:KN060E/KN060C |
アイボリーとオレンジのツートンの間に、黒が入ることで締まりが入ります。 他のパーツも黒にすると、外壁が明るめでも全体にまとまりがでますね。 |
5.ツートンカラーがカッコイイお家
S・M様(平塚市田村) | |
屋根 | ■種類:無機 ■塗料名:セラスタールーフ ■色番号:JC-29 |
外壁 | ■種類:無機 ■塗料名:セラスターウォール ■色番号: JC-29/JC-20 |
明るいグレーとダークネイビーの色分けがカッコイイお家です。黒屋根なので全てが引き締まったスタイリッシュなお家になりました。 |
6.高級感漂うおしゃれなお家
O・K様(茅ヶ崎市萩園) | |
屋根 | ■種類:無機 ■塗料名:セラスタールーフ ■色番号:JC-29 |
外壁 | ■種類:無機 ■塗料名:セラスターウォール ■色番号:JC-13 |
レンガ調の外壁に黒の屋根です。塀の雰囲気など総合的に見て高級感が出ています。素敵なご家族が住んでいるのだろうなぁ…と思わず想像してしまいます。 |
7.黒屋根にブラウン×ホワイトを合わせたお家
N・Y様(海老名市中新田) | |
屋根 | ■種類:無機 ■塗料名:セラスタールーフ ■色番号:JC-29 |
外壁 | ■種類:無機 ■塗料名:セラスターウォール ■色番号:JC-10 |
こちらも2色使った外壁に黒の屋根を合わせたものです。上に濃い色を持っていくと全体の重厚感が強くなりますが、下に明るい色を持ってくる事で抜け感を作っている、デザイン性の高い色分けです。 |
8.デザイン性の高い色分けのお家
Y・S様(小田原市国府津) | |
屋根 | ■種類:シリコン ■塗料名:SPパワーサーモSi ■色番号:Y105ブラック |
外壁 | ■種類:シリコン ■塗料名:SPパワーシリコン/ロイヤルセラクリヤー ■色番号:KW170D/クリヤー |
白ベースの外壁に、アクセントで黒と茶色の色分けがされています。屋根は黒で落ち着かせているのでまとまりが出ています。30~40代のご家族に人気のデザインです。 |
9.個性的な色分けもまとめてあるお家
W・T様(町田市根岸) | |
屋根 | ■種類:フッ素 ■塗料名:SPパワーサーモF ■色番号:ブラック |
外壁 | ■種類:シリコン ■塗料名:SPパワーシリコン ■色番号:N-35/KN060C |
家の造り・デザインを活かした色分けをして個性的におしゃれな仕上がりになりました。ダークネイビー・ライトグレー・ブラックは相性の良いコンビネーションを発揮します。 |
10.面で塗り分け!個性もプラスに変えた黒屋根のお家
I・H様(伊勢原市桜台) | |
屋根 | ■種類:無機 ■塗料名:セラスタールーフ ■色番号:JC-29 |
外壁 | ■種類:無機 ■塗料名:セラスターウォール ■色番号:JC-4/JC-30 |
面で色を変えています。見える表情が角度によって異なるので面白いですね。 屋根が黒だと、どの角度からでも邪魔をしません。 |
まとめ
いかがでしたか?
黒の屋根は室内が暑くなりやすいと心配されている方もいると思いますが、
遮熱塗料や断熱塗料を使う事で軽減出来る事、また遮熱フィルムなど室温が上がりにくくなる工夫がありますので、
施工店さんに是非最初に「家の温度が上がりやすくてなんとかしたい」と相談してみて下さいね。
せっかくの塗装ですから、お好きな色で快適な効果を手に入れて、満足いくものにしていきましょう。
ここまでお読みくださりありがとうございました。
黒い屋根はどんな外壁の色も合わせやすいです。ぜひおしゃれな組み合わせにしてみましょう。