一覧表で一目瞭然!ジンカリウム鋼板の長所・短所と屋根材別徹底比較 

ジンカリウム(自然石粒付き鋼板)

お家を建ててから年数が経ち、我が家もそろそろリフォームの時期。

いざ見積もりを取ってみると、そこには見慣れない言葉が・・・

ジンカリウム鋼板とは、一体何?

そう思って検索されている方も多いのではないでしょうか?

 

ジンカリウム鋼板とは、日本では主に屋根材として使用されている金属板の一種です。

素材そのものではなく商品名での認知度が高いため、名前だけ聞いても何なのか分からない、という方も多い商材です。

 

そこで今回は、ジンカリウム鋼板とは何なのか、メリット、デメリット、費用とジンカリウム鋼板の屋根材をおすすめするお家をご紹介していきます。

ジンカリウム鋼板がご自宅に合うものなのか、詳しく知って選択肢の1つに加えましょう!

 

ジンカリウム鋼板は、ガルバリウム鋼板と同様の金属メッキ鋼板(石粒などの化粧がされていない状態のもの)の事を指します。

 

しかし日本で見かけるジンカリウム鋼板は、金属の上に石粒をコーティングした自然石粒付き鋼板(自然石粒化粧鋼板)がほとんどのため、自然石粒付き鋼板全般を「ジンカリウム鋼板」と呼んでいます。

 

ジンカリウム鋼板

ジンカリウム(自然石粒付き鋼板)

アルミ55%、亜鉛43.4%、シリコン1.6%

ZINCALUME® は;BlueScope社の登録商標

 

ガルバリウム鋼板

ガルバリウム鋼板

アルミ55%、亜鉛43.5%、シリコン1.5%

Galvalume® は;BIEC International社の登録商標

 

ジンカリウム鋼板とガルバリウム鋼板の違いは亜鉛とシリコンの含有率の差で、その値は0.1%です。

「商標」が違うだけのほぼ同じ建材です。

「ジンカリウム鋼板」と「ガルバリウム鋼板」は同じ金属、という認識で良いでしょう。

 

【商標とは】

事業者が自社の取り扱う商品・サービスを他社のものと区別するために使用するマーク(識別標識)のことです。

私たちは、商品を購入したりサービスを利用したりするとき、企業のマークや商品・サービスのネーミングである「商標」を一つの目印として選んでいます。

そして、事業者が営業努力によって商品やサービスに対する消費者の信用を積み重ねることにより、商標に「信頼がおける」「安心して買える」といったブランドイメージがついていきます。

商標は、「もの言わぬセールスマン」と表現されることもあり、商品やサービスの顔として重要な役割を担っています。

出典:特許庁

 

自然石粒付鋼板は、ガルバリウム鋼板やジンカリウム鋼板の上に細かい石粒をアクリル樹脂などでコーティングした製品のことを言います。

名称や呼び方も様々で

  • ・ジンカリウム鋼板
  • ・自然石粒付き鋼板
  • ・石粒付鋼鈑
  • ・自然石粒付化粧鋼板

等と呼ばれますが、上記4つとも同じものです。

 

■自然石粒付き鋼板(ジンカリウム鋼板)

ジンカリウム(自然石粒付き鋼板)

 

つまり、ガルバリウム鋼板とジンカリウム鋼板は同じ素材の金属板ですが、

★ガルバリウム鋼板=金属メッキ鋼板

★ジンカリウム鋼板=自然石粒付き鋼板

と認識しておくと分かりやすいでしょう。

 



  • 2章 ジンカリウム鋼板の長所

ジンカリウム鋼板は他の屋根材と比較して耐久性、耐震性、遮音性、断熱性に優れ、見た目も良い優秀な屋根材です。

■屋根材の性能比較

屋根材の比較表

 

ジンカリウムは、同じ金属であるガルバリウム鋼板の上に石粒をコーティングしているので、ガルバリウム鋼板より様々な点で優れています。

一般的な屋根材と比較してどんな違いがあり、何が良いのか詳しくご紹介していきます。

 

2-1 耐久性は30年~50年 

ジンカリウム鋼板の耐久性は30年~50年です。

本体へ付く保証も

・本体の錆が原因となる雨漏り

・表面石粒の極端な剥がれ

・表面石粒の極端な色褪せ

に対して30年の長期保証が付く製品もあり、耐用年数は約50年とされています。

 

欧米ではStone Coated Steel Roofing(自然石粒化粧鋼板)として40年以上の実績があります。

欧米各国、極寒の北欧・熱帯の東南・南アジア・アフリカ・南米・オセアニアなど世界72ヵ国でも採用されており、他の屋根材と比較しても長持ちさせる事ができます。

 

屋根材種類

耐久性

㎡単価

スレート

10~15

4,500~8,000円

アスファルトシングル

15~30

5,000~8,500円

瓦(軽量瓦)

20~40

6,000~12,000円

ガルバリウム鋼板(断熱材有)

20~30

5,000~10,000円

ジンカリウム鋼板

30~50年

8,500~15,000円

 

ジンカリウム鋼板は表面に天然の石粒がコーティングされています。

石粒の発色方法は磁器タイルやお茶碗と同じです。

そのため、お茶碗を塗り替えることがないのと同じで、長期間塗り替えの必要がありません

ジンカリウム(自然石粒付き鋼板)

出典:Ds Roofing

色褪せの心配がないので綺麗な状態を長く保つことができます。

 

【比較】

同じ金属のガルバリウム鋼板の代表的製品「スーパーガルテクト(アイジー工業)」と比較してみましょう。

通常の表面ポリエステル塗装タイプで塗膜保証15年、穴あき保証25年。

フッ素塗装タイプは塗膜保証20年、穴あき保証25年とされています。

また色褪せが気になる場合定期的な塗装が必要となります。

ガルバリウムの保証年数

出典:アイジー工業 カタログ

保証年数を比べてみても、30年保証の付くジンカリウム鋼板の方が長く安心して使えることが分かります。

 

2-2 塩害に強い

ジンカリウム鋼板は塩害にも強いので、海沿い地域でも長持ちします。

 

【塩害とは】

海が近い地域の建物に出る、塩分による特徴的な傷みの症状を指します。

海水が太陽光で蒸発し、風にのって塩気を含んだ空気が周囲の建物に付着する場合や、塩気を含んだ水分自体が飛散し直接近隣の住宅へ付着する事もあります。

 

塩分が付着した部分は外壁塗装の劣化が起きたり、お家の金属部分を腐食させたり、という傷みが、海の無い立地のお家よりも早く出始めます。

そのため、海沿いの建物は塩害対策が重要となります。

塩害

 

ジンカリウム鋼板は表面石粒の仕上げにセラミックコーティングを行っているので、元々の素材は金属ですが、塩害にも強い耐久性を発揮します

 

セラミックは金属や酸素・窒素・炭素などで構成されている化合物で、非常に丈夫で摩擦や雨水に強く、紫外線や塩害からも保護してくれる特徴があります。

セラミックの素材を利用した身近なものはフライパンです。汚れがつきにくいためお手入れが非常に簡単です。他にも歯医者では歯の表面のコーティング材としても活用されています。

このコーティングがあるため、ジンカリウム鋼板は金属ですが海沿いの地域でも安心して使用できます

 

2-3 軽量で地震に強い

 ジンカリウム鋼板は軽量で地震の揺れに対しても耐える事ができる強い屋根です。

一般的な瓦屋根の重量が約50/㎡です。

それに対してジンカリウム鋼板の重量は約1/87㎏/㎡です。

新築時に使用されている屋根材の中でも、軽量屋根材として一番シェアが多いスレート屋根と比較しても約1/3の重量しかありません。

 

屋根材種類

重量/

スレート

21

アスファルトシングル

15

50

ガルバリウム鋼板(断熱材有)

5

ジンカリウム鋼板

約7㎏

 

地震が起きると、地面から縦の揺れと横の揺れが起こり建物に荷重がかかります。

建物に重量のある屋根材を使用していると振動による揺れが大きくなり、建物の損傷も大きくなります

損傷した状態で2次災害を受けてしまえば、最悪倒壊の恐れもあって大変危険です。

地震に弱い家

 

屋根に軽い材料を使用すれば、地震の際に建物にかかる負担を減らすことができます

ジンカリウム鋼板は、そんな地震に強いお家にしたい方にもおすすめの屋根材です。

耐震工事

 

2-4 断熱・遮音効果が高い

 ジンカリウム鋼板は断熱・遮音効果も高い屋根材です。

 

断熱効果

断熱効果が得られる理由の1つは、表面に加工されている石粒です。

石粒があることでガルバリウム鋼板のように金属板がむき出しの状態ではないため、鋼板本体金属への熱伝導率が低くなり、断熱効果を発揮します。

ジンカリウム(自然石粒付き鋼板)

出典:Ds Roofing

 

さらに、屋根材の形状から空気層があることからも、断熱効果が得られます。

ジンカリウム鋼板製品の形状から、屋根材と屋根下地との間に十分な空気の通り抜けられる層を作るので、屋根から室内への熱を伝えづらくなるのです。

断熱効果 空気層

出典:Ds Roofing

 

【比較】

通常のガルバリウム鋼板は金属板なので熱伝導率が高く、断熱効果はありません。

ジンカリウム鋼板と同等の断熱性能を期待するのであれば、断熱材入りのガルバリウム鋼板と比較すると良いでしょう。

 

遮音効果

遮音効果が得られる理由は表面石粒により出来る凸凹です。

通常の平らな面と比較して凸凹があることで、表面に当たる雨粒が小さくなります。

それにより石粒が雨音を拡散するので、室内に雨音を響きにくくする効果があります。

雨 家

 

【比較】

ガルバリウム鋼板は金属板の表面に塗装を施しただけなので、雨が当たれば雨粒の振動が直接伝わり雨音が響きやすいです。

ジンカリウム鋼板と同等の遮音性能を期待するのであれば、こちらも断熱材入りのガルバリウム鋼板と比較すると良いでしょう。断熱材の厚みの分だけ遮音性能も高まります。

 

2-5 メンテナンスコストが安い

ジンカリウム鋼板は石粒加工やコーティングがあるおかげで長期間汚れにくく、再塗装の必要がありません。

その分、メンテナンスにかかるコストを安くすることができます。

 

ジンカリウム(自然石粒付き鋼板)

出典:Ds Roofing

ジンカリウムの屋根は、基本的に8層ほどの構造になっています。

 

以下、屋根材の耐久性とメンテナンス時期の比較表です。

屋根材種類

耐久年数

メンテナンス

スレート

10~15

7年~10年毎に塗装が必要

アスファルトシングル

15~30

必要に応じて補修が必要

瓦(軽量瓦)

20~40

必要に応じて補修が必要

ガルバリウム鋼板(断熱材有)

20~30

  • 20年保証
  • 15年~20年目処に塗装が必要

ジンカリウム鋼板

30~50年

  • 30年保証
  • その間ノーメンテナンス

 

同じ金属屋根でも、ガルバリウム鋼板は色褪せが気になる場合や機能性を維持するために定期的な塗装が必要となります。

しかしジンカリウム鋼板なら、自然災害などの不測の事態を除き、美観を保つための塗り替えや基本的なメンテナンスが不要になるため、コストを安く抑えることができます。

 

2-6 リフォームにも適している

ジンカリウム鋼板は新築だけでなく、リフォーム工事の葺き替えやカバー工法にも適した屋根材です。

 

【葺き替えとは】

今現在使用している屋根材を撤去して、新しい屋根材に変える工事です。

お家の築年数や劣化状況によって、「一部屋根葺き替え工事」と「全面屋根葺き替え工事」の2種類があります。

現在使用している屋根材の種類やお家の屋根の形を問わず工事出来るのが特徴です。

↓詳しくはこちら

 

【カバー工法とは】

重ね葺きとも言います。今現在使用している屋根材の上に、撤去せず防水シート(ルーフィング)と新しい屋根材をかぶせる工事方法のことです。

どんな屋根でも工事が出来るわけではなく通常、スレートやアスファルトシングルなど厚みがない屋根材の上に工事を行います。

↓詳しくはこちら

 

ジンカリウム鋼板は㎡当たりの重量が軽いためリフォーム工事に適した屋根材と言えます。

なぜなら、葺き替えやカバー工事後に屋根の重量が今までよりも大幅に増えてしまうと、耐震補強などもセットで行う必要が出てくる場合もあるからです。

新築であればどんな屋根材を使用しても、建物の強度を最初から計算してその屋根の重さに耐えられる構造にすることが出来ますが、リフォームはそうはいきません。

新しい屋根材分の重さがそのまま増えるカバー工法は、軽い屋根材でなければ使えませんし、

葺き替え工事でも、元の屋根より確実に軽い屋根を選ぶのが一般的です。

 

屋根材の比較表

 

その点ジンカリウム鋼板は㎡当たりの重量が7㎏と非常に軽量なので、葺き替えてもカバー工法で重ね葺きをしても、お家に負担をかけることなく工事できます。

 



  • 3章 ジンカリウム鋼板の短所

ジンカリウム鋼板はとても良い屋根材ですが、もちろん短所もあります。

選んだ後に後悔しないよう、良いところも悪いところも知った上で選ぶようにしましょう!

 

3-1 費用が高価

ジンカリウム鋼板は他の屋根材と比較して費用が高額です。

 

屋根材種類

㎡単価

スレート

4,500~8,000円

アスファルトシングル

5,000~8,500円

瓦(軽量瓦)

6,000~12,000円

ガルバリウム鋼板(断熱材有)

5,000~10,000円

ジンカリウム鋼板

8,500~15,000

 

理由としては、長所の部分で挙げた耐久性、耐震性、遮音性、断熱性、美観とバランスよく様々な機能を兼ね備えている屋根材だからです。

機能やデザインが良い物は、屋根材に限らず費用は高くなります。

 

単純に㎡単価のみでの比較ですが、屋根70㎡のお家で、ガルバリウム鋼板と比較した場合、単価が5,000円違うと材料費だけで35万円も差が出ます

良い物が安く手に入ればもちろん良いですが、良い物は材料費が高くなるためトータルでかかる費用も高くなります。

 

3-2 施工できる業者が限られる

ジンカリウム鋼板は施工できる、扱っている業者が限られる屋根材です。

日本ではまだ一般的な認知度も低く、広く普及しているとはいえないものだからです。

 

現状国内で製造・販売されているものはほとんど無く、出回っているジンカリウム鋼板は輸入屋根材がメインです。

そのためジンカリウム鋼板の事を知って、工事を頼みたい!と思っても、施工実績が全く無い会社やそもそもジンカリウム鋼板の屋根材を取り扱いしていない会社もあります。

 

ジンカリウム鋼板自体は製造開始から40年以上経ち、世界72ヵ国で使用されてきた実績はあります。

ただ、日本では施工実績が豊富な信頼できる業者を探すのがやや大変だと言えるでしょう。

 

ジンカリウム鋼板の代表的なメーカーとして、カリフォルニアのディートレーディング社が製造している「ディプロマット」があります。

日本国内でも多数の実績がある屋根材です。

ジンカリウム(自然石粒付き鋼板)

出典:Ds Roofing

 

3-3 屋根勾配によっては施工できない

ジンカリウム鋼板は屋根の勾配によって施工できる屋根が限られています。

屋根の傾きが緩すぎる屋根だと、雨漏りする恐れがあります。

そのため屋根勾配が最低2.5寸以上あるお家でなければ施工をおすすめしていません。

 

【屋根勾配とは】

屋根は傾きを示す単位に「寸」を使用します。

数字が大きくなるほど傾きが急な屋根となり、逆に数字が小さくなるほど緩い屋根となります。

屋根の勾配

 

勾配(傾き)が緩い屋根は、「雨が降った際の雨水が屋根から流れ落ちにくい」という欠点があります。

屋根はお家を守る傘の役割をしています。

雨水がずっと屋根にとどまっている状態(溜まっている状態)=雨漏りにつながりやすくなる為、基本的に屋根にある程度の勾配を付けるのは、雨漏りに配慮した造りだと言えます。

 

新築時にジンカリウム鋼板を採用する場合は、施工会社から屋根勾配やおすすめの形状などの提案をある程度してくれるので安心です。

しかしリフォーム工事の場合、知識が無いと緩い勾配の屋根でもそのまま工事しようとする業者もあるので、工事ができる勾配かどうか、図面などで確認しておきましょう。

 

■立面図 屋根勾配の記載例

屋根勾配

 

ご自宅の現状の屋根勾配が2.5寸より緩い場合、ジンカリウム鋼板ではなく、別の素材を検討してみましょう。

 

↓勾配も踏まえたガルバリウム鋼板屋根の種類を紹介しています

 


4章 施工・費用事例4選

こちらの章ではジンカリウム鋼板を使用した実際の施工事例をご紹介していきます。

お家は11件屋根の形状や条件、付帯物(アンテナ等)の有無、㎡数も違います。

ご自宅の条件と近いお家と照らし合わせて、工事全体で大体どれくらいかかるのか、費用の目安として参考にして下さい。

 

木造2階建て 建坪24坪

屋根63.3㎡、下屋根あり、カバー工事

色:テラコッタ

ジンカリウム(自然石粒付き鋼板)

ジンカリウム見積もり例24坪

一戸建ては屋根の大きさが60㎡~70㎡のお家が多く、一般的な大きさの屋根の例として見て頂くと分かりやすい例です。

 

木造2階建て 建坪38坪

屋根93.5㎡、カバー工事

色:エバーグリーン

ジンカリウム(自然石粒付き鋼板)

ジンカリウム見積もり例38坪

屋根勾配5.5寸と、比較的勾配がきつい屋根です。

屋根形状も複雑なため使用する板金が多く費用が高くなりました。

 

木造2階建て 建坪29坪

屋根78.9㎡、下屋根あり、カバー工事

色:カフェ

ジンカリウム(自然石粒付き鋼板)

ジンカリウム見積もり例29坪

屋根勾配4寸の、比較的勾配が緩い屋根です。

勾配が緩い屋根は同じ坪数でも屋根の面積が広くなるため、材料費がかかり金額も高くなります。

 

木造2階建て 建坪40坪

屋根140㎡、瓦からの葺き替え工事

色:テラコッタ

屋根葺き替え

ジンカリウム(自然石粒付き鋼板)

ジンカリウム見積例40坪

築年数も経っていたため、地震対策で軽いジンカリウムへと葺き替えました。

屋根㎡が大きく費用はかかりましたが、元の屋根と近い色を選んで雰囲気は変えずに、地震にも安心なお家になりました。

 



  • 5章 ジンカリウム鋼板をおすすめするお家

ジンカリウム鋼板は条件によって、特におすすめ出来るお家があります。

せっかく長持ちする屋根材を選ぶのであれば、ご自宅の条件とおすすめする条件がピッタリ合えば、工事後より満足できるはずです。

ジンカリウム鋼板の屋根が良さそうだから気になっている、と思っている方は、ご自宅の条件と比較してぜひ検討して下さいね!

 

5-1 屋根勾配が3寸以上

ジンカリウム鋼板の屋根を検討している場合、ご自宅の屋根勾配が3寸以上あるお家がおすすめです。

屋根勾配

 

勾配が緩い屋根の場合、ジンカリウム鋼板の屋根を施工する事によって雨漏りのリスクが高くなります。

そもそも屋根に勾配をつける理由は、雨が降った時に雨水を屋根に溜めずに流すためです。

ほとんどの屋根材は「○寸以下の屋根には施工しないで下さい」とカタログに記載があります。

 

新築ではなく、リフォーム工事でジンカリウム鋼板を検討している場合、自宅の屋根が3寸以上ある場合におすすめしています。

 

5-2 30年以上長く住む予定がある

ジンカリウム鋼板は今後、お家に長く住む意志がある場合非常におすすめしている屋根材です。

 

屋根材種類

耐久年数

メンテナンス

スレート

10~15

7年~10年毎に塗装が必要

アスファルトシングル

15~30

必要に応じて補修が必要

瓦(軽量瓦)

20~40

必要に応じて補修が必要

ガルバリウム鋼板(断熱材有)

20~30

  • 20年保証
  • 15年~20年目処に塗装が必要

ジンカリウム鋼板

30~50年

  • 30年保証
  • その間ノーメンテナンス

 

初期費用は掛かりますが、その後のメンテナンス回数と費用は他の屋根材よりも抑えることが出来ます。

(ガルバリウム鋼板は同じ金属素材ですが、色褪せが気になる場合や機能性を維持するために定期的な塗装が必要です。)

 

今後お家に長く住む意志があり、

『できるだけ長く屋根の心配をせずお家に住みたい!』

『工事後できるだけ長期間メンテナンスに費用を掛けずに暮らしたい!』

とお考えの方には、特にジンカリウム屋根はおすすめです。

 

5-3 太陽光パネルを載せる予定が無い

ソーラーパネル

今後、ソーラーパネルを載せる予定が無いお家にはジンカリウム鋼板の屋根をおすすめしています。

 

太陽光パネルを後付けで載せる場合、屋根材に穴を開け、パネルを固定する架台の取り付けを行います。

穴を開ける、ということは穴を開けた個所はコーティングされていないジンカリウム鋼板がむき出しの状態となってしまい、雨漏りや劣化のリスクが出てしまいます。

 

もちろん設置業者の仕事の丁寧さや技術次第で雨漏りを防ぐことは可能です。

しかしジンカリウム鋼板に付いている30年という長期の保証は、あくまでも施工後第三者が手を加えなかった場合の保証です。

万が一太陽光パネルを後付けで載せた事が原因で雨漏りした場合、保証は適用されません。

メーカーの提携しているソーラーパネル設置会社以外で設置するのはやめましょう。

 

金属は水に触れた個所から劣化して錆や穴あきに直結するので、太陽光パネルを設置する予定が無い場合には、ジンカリウム鋼板の屋根をおすすめしています。

 

どうしても今後ソーラーパネルを設置したいとお考えの方は、穴を開ける際の適切な補修や補強の詳しい説明がある、もしくは穴を開けずに施工できる方法で工事を行っている施工業者を選ぶようにしましょう。

 


まとめ

ジンカリウム鋼板はガルバリウム鋼板とほぼ同じ素材の金属板です。

■ガルバリウム鋼板=金属メッキ鋼板

■ジンカリウム鋼板=自然石粒付き鋼板

と日本では認識されています。

 

同じ金属板ですがジンカリウム鋼板はガルバリウム鋼板と比較しても性能が良い優秀な屋根材です。

主な長所は6つです。

  • ・耐久性は30年~50年 
  • ・軽量で地震に強い
  • ・塩害に強い
  • ・断熱・遮音効果が高い
  • ・メンテナンスコストが安い
  • ・リフォームにも適している

短所は3つです。

  • ・費用が高価
  • ・施工できる業者が限られる
  • ・屋根勾配によっては施工できない

 

初期投資の費用はかかりますが、お家の条件と合う場合は非常におすすめできる良い屋根材です!

是非、今後の候補の1つに加えて下さいね!

最後まで読んで頂きありがとうございました!

 

 

◆屋根リフォームの費用相場について詳しくは、以下の記事も合わせてご覧ください

ガルバリウムでの屋根リフォーム費用徹底解説!見積もり例6選

屋根カバー工法の費用相場を解説!見積例とお得な良い工事6つのコツ

 

あなたのお家のための、オンリーワンのご提案!ユーコーの無料見積もり

あなたのお家のための、オンリーワンのご提案!ユーコーの無料見積もり

「実際の金額ってどのくらい?」

「うちはどんな塗料を使えばいいの?」

「相談したいことがあって……」

 

外壁塗装を考えていると、気になることはたくさんありますよね。

大切なお家だからこそ、ベストな内容・金額で工事したいと思うでしょう。

 

ユーコーコミュニティーではそんなお客様のために、

どこにも負けない【オンリーワンの無料見積もり】サービスを行っています。

 

ユーコーの見積もりは…

  • 外壁+屋根の点検とお見積りがすべて無料!ドローンも!
  • 点検で撮ったお写真は「点検報告書」として無料進呈。
  • 内容はスタッフが丁寧に解説。初めての方もお家の状態や塗装工事の中身がわかる!
  • ご要望や不安点もヒアリングし、あなただけのオンリーワンのご提案。
  • 見積書は工程ごとに分かれて明瞭!複数パターン作成もできます。

 

この無料見積もりで、あなたのお家に本当に適した塗装工事と費用感が理解できます。

まずはお気軽にご利用ください。

 

簡単30秒!専門家の点検診断レポート付き!
簡単30秒!専門家の点検診断レポート付き!