青い外壁にしたいけれど、どんな風になるのだろう?
塗りかえるなら、オシャレに仕上げたい、そう思う方が多いと思います。
青色・ブルーは落ち着いたイメージにも、爽やかなイメージにもできることもあり、デザインにこだわる方にとても人気のある色です。
ここでは、そんな青色の施工事例を演出できるイメージ別にまとめています。
また、失敗しないための注意点やイメージ通りに仕上げるコツもお伝えします。
読むことで作りたいイメージに合った青色を選べ、施工前と後でイメージが違ってしまうのも防げるようになります。
ぜひ、最後まで読んでみてくださいね。
目次
1章 【系統別】青色の外壁の施工事例
まずは施工事例で、どのような印象になるのか見てみましょう。
一口に青色といっても、色味は様々で、お家の印象も大きく変わるからです。
塗り替えたときにどのような印象になるのかを色味ごとにまとめました。
色や印象を参考に、塗り変えたい色を選んでみてくださいね。
ここに掲載されている写真と同じ色にしたい場合は、写真の下に記載されている色番号、塗料名を指定すれば同じ色で施工が可能です。
「日本塗料工業会色番号」のものは、塗料が違っても、同じ色番号を指定すれば同じ色で施工できます。
1-1 紺色:落ち着いたイメージ
落ち着いた雰囲気のお家が良いと思うなら、紺色系がおすすめです。
明るさを抑えていますが、色味が入ることで、黒系よりも重たい雰囲気にならず人気のある色だからです。
色味も派手すぎないため、まわりから浮いてしまうこともありません。
落ち着いた色が良いけれど、暗すぎたり重すぎるのは嫌という方は紺色系の色を選びましょう。
S.T様(神奈川県小田原市) | |
外壁塗料 | ■種類: フッ素 |
黄色い花のイラストも、自社の職人が施工を行っています! |
ベランダの角に、オリジナルのイラストをあしらっています。
イラストを入れることで、ほかにはないデザインにできます。
塗装業者によって、得意とするところとそうでないところがあります。
入れてみたいと思ったなら、見積もりを依頼する際に聞いてみましょう。
A.T様(神奈川県厚木市) | |
外壁塗料 | ■種類: シリコン |
ネイビー一色にすることで、洗練された印象となっています。 |
I.K様(神奈川県足柄下郡) | |
外壁塗料 | ■種類: フッ素 |
外壁とウッドデッキの色の明るさをそろえることで、色彩にまとまりを出しています。 |
K.Y様(神奈川県茅ヶ崎市) | |
外壁塗料 | ■種類: フッ素 |
落ち着いた色の青色と窓枠やドアの白でメリハリをつけています。 |
A.S様(神奈川県厚木市) | |
外壁塗料 | ■種類: フッ素 |
屋根やパーツを黒にすることで、落ち着いた雰囲気に仕上げています。 |
S.T様(神奈川県座間市) | |
外壁塗料 | ■種類: 無機塗料 |
落ち着いた色合いで、玄関のタイル装飾が映える組み合わせです。 |
1-2 水色:涼し気、若々しいイメージ
涼し気、若々しいイメージを演出したいなら、水色系を選びましょう。
鮮やかで、空や海を想像させる色だからです。
日当たりのいいお家で夏は暑いから、涼し気にしたいとこの色を選ぶ方も多いです。
K.T様(神奈川県平塚市) | |
外壁塗料 | ■種類: ウレタン |
白のドアやパーツを組み合わせることで爽やかな雰囲気となっています。 |
Y.K様(神奈川県相模原市) | |
外壁塗料 | ■種類: フッ素 |
ポストも同じ色で塗装することで、統一感を出しています。 |
I.R様(神奈川県横浜市) | |
外壁塗料 | ■種類: フッ素 |
空を彷彿とさせる色が、お庭の緑とよく合います。 |
A.M様(神奈川県小田原市) | |
外壁塗料 | ■種類:シリコン |
全体で使用する色数を抑えることで、飽きの来ない仕上がりとなっています。 |
Y.T様(神奈川県茅ヶ崎市) | |
外壁塗料 | ■種類: フッ素 |
青色にグレーを足すことで、上品な雰囲気に仕上がります。 |
M.M様(神奈川県相模原市) | |
外壁塗料 | ■種類: フッ素 |
軒下を白にすることで、穏やかな配色にメリハリをつけています。 |
1-3 淡い水色:爽やか、上品なイメージ
優しく、軽やかなイメージを演出したいなら、白に近い水色を選びましょう。
色は白に近ければ近いほど、軽やかで柔らかい印象に見えるためです。
青は好きだけど、優しいイメージにしたいなら白よりの水色を選びましょう。
A.M様(東京都町田市) | |
外壁塗料 | ■種類: フッ素 |
お客様の声 | 薄い青色が好きなので、この色に決めました。 仕上がりもイメージ通りで大満足です。 |
同系色をワンポイントで加えることで、薄い青が引き立ちます。 |
M.Y様(東京都町田市) | |
外壁塗料 | ■種類: フッ素 |
お客様の声 | ムーミンハウスをモチーフに、色を選びました。 オレンジ色の屋根がアクセントです。 |
T.H様(神奈川県中郡) | |
外壁塗料 | ■種類: シリコン |
全体的に白寄りの色で統一することで、軽やかで涼し気なイメージになっています。 |
T.M様(神奈川県小田原市) |
| |
外壁塗料 | ■種類: フッ素 |
|
優しい水色が白の門塀にもよくなじみます。 |
H.I様(神奈川県秦野市) | |
外壁塗料 | ■種類: フッ素 |
薄い青が上品さを演出しています。ドアの茶色がアクセントになっています。 |
K.Y様(神奈川県小田原市) | |
外壁塗料 | ■種類: シリコン |
和風の建築なら、伝統色を思わせるような穏やかな色が似あいます。 |
K.W様(東京都町田市) | |
外壁塗料 | ■種類: シリコン |
薄い色にメリハリをつける為、黒をアクセントに加えました。 |
1-4 ツートンカラーでさらにお洒落に!
もっとおしゃれにしたいなという方は、一部分だけ外壁の色を変えてみましょう。
一色のときよりも、二色になり変化が付くのでメリハリの効いたデザインになるからです。
例えば、紺色系なら白系の色を組み合わせると、同じ家でも見え方は大きく変わります。
一色だけでは物足りないなら、外壁にもう一色足してみましょう。
E.A様(東京都町田市) | |
外壁塗料 |
|
お客様の声 | ヨーロッパ風の外観にしたくて、この外観にしました。 何度も色選びで打ち合わせが出来たおかげで、満足のいくデザインにできました。 |
N.T様(神奈川県相模原市) | |
外壁塗料 |
|
お客様の声 | メリハリのはっきりした配色にしたくて選びました。 インスタ映えしそうな、オシャレな外観が気に入っています。 |
Y.K様(神奈川県海老名市) | |
外壁塗料 |
|
玄関周りのタイルと、アイボリーの外壁でヨーロッパ風の雰囲気に仕上がっています。 |
K.M様(神奈川県藤沢市) | |
外壁塗料 |
|
白の面積を多くすることで、軽やかなイメージを演出しています。 |
S.T様(神奈川県秦野市) | |
外壁塗料 |
|
紺色で高級感を出しつつ、白でメリハリをつけています。 |
S.M様(神奈川県横浜市) | |
外壁塗料 |
|
外壁の一部を窓サッシと同じグレーにすることで、落ち着いた雰囲気に仕上げています。 |
F.K様(神奈川県横浜市) | |
外壁塗料 |
|
銀色のサッシの色と紺色で、洗練された雰囲気に仕上げました。 |
K.R様(神奈川県南足柄郡) | |
外壁塗料 |
|
元のレンガ調の柄を生かすことで、高級感を出しています。 |
T.T様(神奈川県藤沢市) | |
外壁塗料 |
|
白と水色を組み合わせることで、軽やかで涼し気なイメージに。薄い色なので、周りの色にもなじみます。 |
A.R様(神奈川県厚木市) | |
外壁塗料 | ■種類:フッ素 (白色部)CS2371 |
こげ茶と組み合わせることで、鮮やかな青とも喧嘩しません。 |
A.K様(神奈川県藤沢市) | |
外壁塗料 |
|
縦に色分けすることで、シャープなイメージになっています。 |
H.I様(神奈川県秦野市) | |
外壁塗料 |
|
左側のみ、濃い青を使用しています。 小さい面積で使うことでメリハリの効いた組み合わせになっています。 |
S.T様(東京都大田区) | |
外壁塗料 |
|
1Fと2Fで色分けしています。飽きがこないので、とても人気の組み合わせです。 |
S.M様(神奈川県横浜市) | |
外壁塗料 |
|
外壁の帯を黒がアクセントとなっています。 |
I.M様(東京都町田市) | |
外壁塗料 |
|
緑色よりの青が、お家をフレッシュな印象に仕上げています。 |
H.N様(神奈川県高座郡) | |
外壁塗料 |
|
爽やかな色合いは、サッシの銀色とも相性のいい色です。 |
S.F様(神奈川県小田原市) | |
外壁塗料 |
|
鮮やかさを抑えることで、爽やかで上品な雰囲気に仕上げました。 |
事例で使われている塗料はこちら。 |
- 各塗料ごとに基本色(カタログ色)が決まっています。
- もしその中にない色を塗りたいときは、オーダーでオリジナル色を作ってもらうことになります。
- 「日本塗料工業会」の色見本帳を業者に貸してもらい、その中から選びましょう。
- ※オーダー色は、色の作成代として追加料金が数万円かかる場合があります。
- ※塗料によってはオーダー色が作れない製品もあります。
- ※色見本帳はとても小さいので、必ずA4サイズ位の見本で実際の仕上がりに近い色を確認しましょう。
2章 青色が引き立つ、外壁周りのパーツの色選び
外壁の色の候補が決まったら、そのまわりのパーツ(附帯物)の色も、選びましょう。
外壁塗装工事では、外壁だけでなくその周りのパーツも一緒に塗装するのが一般的だからです。
色は外壁の色と同色か、窓やドア等サッシ枠の色と同系色のものを選ぶと失敗しません。
外壁とパーツとで色数を抑えることで外壁の色が引き立ちます。
施工事例を参考に選んでみましょう。
2-1 白系
窓サッシの白に合わせて、周りのパーツも白系にしています。
どんな青とも自然に馴染むので、パーツだけ目立たせたくない方にはおすすめです。
2-2 茶系
窓サッシや雨戸の茶色に合わせて、茶系の色を選んでいます。
水色系だと、爽やかでメリハリの効いた印象になります。
2-3 外壁と同色
雨どいと外壁を同じ青色にしています。
窓サッシが銀色系など、塗装で同色にするのが難しい場合も、外壁と附帯パーツを同色にすることで統一感がだせます。
3章 青色にする際の注意点
青色に塗装する際の注意点は2つあります。
最終決定する前にチェックして、後悔のない色選びにしていきましょう。
3-1 濃い色は色あせや汚れが目立ちやすい
濃い色(特に紺色系)は、色あせや汚れが目立ちやすくなります。
汚れ(砂埃、苔等)は外壁の色よりも薄い色になるのと、
色あせを起こした際に、表面が白っぽく変化するためです。
■紺色と水色の汚れの見え方の違い
濃い色を検討するなら、以下の2つにあてはまる塗料を選ぶことでデメリットをカバーできます。
見積もりを依頼した際は、業者に必ず使用する塗料のカタログも見せてもらいましょう。
①汚れに強い塗料(低汚染性、防藻・防カビ性のもの) ②耐用年数の長い塗料(シリコンやフッ素等、10年以上の耐用年数のものが理想的です) |
長い間素敵な色を保つために、必ずカタログをチェックしましょう。
■塗料のカタログ
業者に見積もりを持ってきてもらう際に、使用する塗料のカタログも持ってきてもらいましょう。
カタログの中に、「低汚染性」「防藻・防カビ性」などの言葉が入っているかチェックしてみましょう。
■塗料の耐用年数の目安
外壁を青色にするなら、シリコン塗料、フッ素、無機塗料のなかから選びましょう。
色あせしてしまうタイミングを遅らせて、美観を保つためです。
3-2 色味によっては周りから浮いてしまう
青は、色味によっては、周りから浮いて見えてしまいます。
人気のある色とはいえ、グレーやベージュ系よりも、少ないのが現状だからです。
近所の並びの家を見てみて、薄い色(グレーやベージュなど)がほとんどなら、水色などなるべく明るさが似ている色を選ぶと、浮いてしまう心配がありません。
浮いてしまわないか心配な場合は、周りと明るさが似ている色を選びましょう。
■青色の違いによる、周りからの見え方の違い
3章 イメージ通りに仕上げるために見るべきアイテム
青いお家をできるだけイメージ通りに仕上げるために、色の打ち合わせ時に見ておくべきものを紹介します。
塗料カタログや色見本帳だけで色を決めてしまうと、工事前のイメージと実際に塗装した後とで、大きく色が違って見えてしまうリスクがある為です。
工事は何十万と大きなお金が掛かります。
この色にしてよかった、と思える工事にしましょう。
4-1 色見本帳
出典: 日本塗料工業会
色見本帳は、日本塗料工業会の発行しているものを使用します。
ここに載っている色なら、色番号を指定することで同じ色の塗料を作成できます。
契約後の色の打ち合わせ時に、この色見本帳を業者に用意してもらいましょう。
青色は、色味によっては塗料メーカーが普段は製造していない色があるので、この見本帳に書かれた番号を指定してオリジナル色の塗料を取り寄せる必要がある為です。
まずは、良いなと思う色をいくつかピックアップしてみましょう。
※この色見本を使ってオリジナルの色を作成した場合は、「調色代」として追加料金が数万円かかる場合があります。 |
4-2 カラーシミュレーション
色見本帳で気になる色をチェックしたあとは、カラーシミュレーションで全体の色の見え方やバランスをみてみましょう。
これはコンピューターで家の写真に色をのせて、塗装後どのような見え方になるのかを確認するツールです。
業者に作成を依頼することもできますし、ご自身でWeb上で作成することも可能です。
ただし、パソコン画面上で確認するか、紙に印刷をするため、実際の仕上がりとは正確には色が違って見えます。
ここでの色はあくまで目安のため、配色のバランスを確認するためのものとして使いましょう。
カラーシミュレーションについて詳しく知りたい方はこちら
4-3 色板
色板とは、塗装に使う塗料と同じものを板に塗装した見本です。大きさはA4サイズ位です。
色番号を指定し、業者に依頼すれば作成してもらえます。
配色が決まったら、この色板で実際にどのような色になるのか見てみましょう。
工事で使うものと同じ塗料を塗るので、一番仕上がりに近い状態で確認できるからです。
色を確認する際は晴れた日の日中、太陽光の下で見るとわかりやすいです。
室内だと、電灯の色によって見え方が変わってしまいます。
屋外で見たときの色板の色がイメージ通りなら、その色で塗装を行いましょう。
◆色板見本の上手な使い方やコツをまとめています。
まとめ
青色の外壁にするなら、まずは様々な施工事例でイメージを固めていきましょう。
こんなお家にしたい!というものはあったでしょうか。
青い外壁は、色味の違いで印象が大きく変わります。
どんな風になるのか知ることで、あなたのお家にピッタリな青を選びましょう。
さらに、色見本やカラーシミュレーションを活用することで、思い描いた通りの、お洒落なお家にすることができるようになります。
ぜひ素敵な青のお家を実現してくださいね。
◆薄い水色系の外壁には濃い青の屋根、紺色系の外壁にはシンプルな黒系の屋根が合います。ぜひ事例をご覧ください。
[事例20選]一段上のお洒落な家に!青い屋根のメリット・注意点を解説
黒い屋根の“暑い”を解消!おしゃれな住まいにするコツと事例26選