外壁塗装をお考えのあなた。
見積もりを依頼した業者が高圧洗浄の代わりに「バイオ洗浄」を勧めてきたけど…
「バイオ洗浄ってそもそも何?」
「高圧洗浄と何が違うの?」
「本当にうちに必要なの?」
と気になってお調べになっているのではないでしょうか。
「バイオ洗浄」なんて普段使わない言葉ですし、どんなものなのか分からない方も多いかと思います。
高圧洗浄でも汚れが落ちるのに、わざわざバイオ洗浄する必要があるの?と疑問に思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこでこの記事では、外壁塗装におけるバイオ洗浄のメリット・デメリットを高圧洗浄と比較して解説します。
また、自宅に合った洗浄方法の選び方もご紹介。
納得のいった上で洗浄方法を決めて、満足のいく工事にしていきましょう!
記事の後半では、外壁の汚れにお悩みの方に向けて、
洗浄以外で汚れにくい外壁にするコツもご紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。
目次
1章 外壁塗装における「バイオ洗浄」とは
バイオ洗浄とは、「洗浄剤を使った高圧洗浄」のことです。
通常の高圧洗浄よりも洗浄力が高く、頑固なカビ・コケを落とすことが出来ます。
汚れを気にしているお家で用いられることが多い洗浄方法です。
洗浄方法には、ローラーで洗浄剤を塗ってから洗い流す方法と、洗浄剤と水を混ぜて噴射する方法の2種類があります。
洗浄剤を使用するため安全性を心配される方もいますが、用法容量を正しく守れば基本的には問題ありません。
バイオ洗浄はカビやコケ・藻を分解する植物性の洗浄剤のため、環境にも優しいです。
2章 バイオ洗浄のメリット・デメリット
外壁塗装におけるバイオ洗浄のメリットとデメリットを解説していきます。
良い面はもちろん、悪い面も知っておくことで正しく選択することが出来ます。
どちらの特徴も把握しておきましょう!
2-1 メリット|頑固なカビ・コケ汚れが落ちる
バイオ洗浄の最大のメリットは、高圧洗浄で落ちない頑固なカビ・コケ・藻の汚れを落とすことができる点です。
カビ・コケは繁殖して根を張るので、水道水で落とすには限界があります。
そのため、バイオ洗浄剤を混ぜた水で洗浄し、通常よりもしっかり汚れを落とします。
汚れが落ちれば、その後の塗装で、外壁と塗料の密着性が高まり塗装も長持ちします。
また、無駄に時間をかけて高圧洗浄する必要がないので外壁を傷つけずに汚れを落とすことが出来ます。
※カビ・コケが根付き、外壁の劣化が進んでいる場合は、外壁修繕が必要になる場合があります。
2-2 デメリット|手間と費用がかかる
バイオ洗浄のデメリットは、高圧洗浄よりも手間と費用がかかる点です。
高圧洗浄では、一度外壁の洗浄を行えば作業終了なので、一般的な戸建て住宅であれば半日~1日で終わります。
しかし、バイオ洗浄の場合は高圧洗浄→バイオ洗浄剤塗布→高圧洗浄と3工程が必要となるため、2~3日かかってしまいます。
そのため費用も一般的な高圧洗浄よりも高くなります。
バイオ洗浄 | 300~500円/㎡ |
高圧洗浄 | 200~300円/㎡ |
また、洗浄の際は施主宅の水道を使うことが一般的です。
水道代は見積もりには入りませんが、
高圧洗浄1回に付きかかる水道代が1,000~2,000円と言われています。
そのため2回洗浄するバイオ洗浄の場合は2,000~4,000円の水道代がかかってしまいます。
※バイオ洗浄でも落とせない汚れがある! バイオ洗浄はカビ・コケの汚れに効果を発揮します。 しかし、排気ガスや油汚れなどの汚れには効果がない場合があります。 排気ガスや油汚れにお悩みの方は専用の洗浄剤で洗うことをおすすめします。
▼排気ガス・油汚れにお悩みの方へおすすめの洗浄剤 |
3章 自宅に合った洗浄の選び方
ご自宅に合った洗浄の選び方をご紹介します。
バイオ洗浄をおすすめする場合もあれば、高圧洗浄で十分汚れが落ちる場合もあります。
実際に外壁塗装を行う家のほとんどがバイオ洗浄ではなく、高圧洗浄で洗浄しています。
洗浄後に後悔がないように自宅の状況やお悩みに合った洗浄方法を選んでいきましょう。
3-1 長年のカビ・コケにお悩みの方は「バイオ洗浄」
カビやコケにお悩みの方はバイオ洗浄を選びましょう。
外壁に付いたカビやコケはたとえ水洗いで落ちたとしても菌が残ってしまい再繁殖する場合があります。
そのため、カビ・コケが気になる人や、近くに森や川があってコケが生えやすい環境の方は「バイオ洗浄」がおすすめです。
(※ただしバイオ洗浄をやれば100%汚れが落ちるとは限りませんので注意しましょう。)
⋆家庭菜園・飲食店の方は業者に相談! 家庭菜園をしている方や飲食店の店舗の場合は、バイオ洗浄をしても薬品による悪影響がないか業者に相談しておきましょう。 ・汚れが気になる場所だけ洗浄する ・食品衛生法の基準に適している洗浄剤を使用してもらう などの打ち合わせが必要です。 |
3-2 排気ガスや油汚れにお悩みの方は「高圧洗浄」
外壁の汚れの中でも排気ガスや油汚れにお悩みの方は、「高圧洗浄」を選びましょう。
排気ガスや油汚れは植物性の汚れではないので「バイオ洗浄」をしても効果がない場合があります。
特に車通りが多く排気ガスなどの汚れが付きやすい立地にお住まいの方は「高圧洗浄」で汚れを落とした上で塗装する事が大切です。
>高圧洗浄についてはこちらの記事もご覧ください。
4章 洗浄以外で外壁を綺麗に保つコツ
バイオ洗浄を行った後の塗装作業で外壁をきれいに保つ方法をご紹介します。
外壁は選ぶ塗料や色によって汚れが付きにくくなったり、目立ちにくくなります。
外壁の汚れが気になる方はぜひ参考にしてみてください。
4-1 低汚染塗料を選ぶ
汚れにくい外壁にしたい方は、低汚染塗料を選びましょう。
低汚染塗料の中には、
・塗装の劣化原因となるラジカルの発生を抑制する「ラジカル制御塗料」
・外壁に付着した汚れを雨で流しやすくする「親水性塗料」
・カビや藻の繁殖を抑制する「防カビ・防藻機能」が付いた塗料
などがあります。
洗浄方法だけでなく、塗料選びもこだわると塗装後もきれいな状態を長持ちさせることが出来ます。
4-2 汚れが目立たない色を選ぶ
長期間汚れを気にしたくない方は、汚れが目立たない色を選びましょう。
白や黒などのはっきりした色でなく、グレーやベージュ、グリーンなどの中間色がおすすめです。
排気ガスなどの黒ズミが気になる方はグレー、コケが気になる方はグリーン、などお悩みに合った色を選んでいきましょう。
>シックで落ち着いた印象なるグレーの外壁事例はこちら
>暖かみのあるベージュの外壁事例はこちら
>爽やかな仕上がりになるグリーン外壁事例にはこちら
まとめ
いかがでしたか。
バイオ洗浄は外壁の汚れの中でも主にカビやコケの汚れを落とす植物性の洗浄剤を使った、洗浄方法です。
洗浄効果も高いですが、環境にも優しく人体にも影響がありません。
ただ、汚れの種類によってはバイオ洗浄でも落ちない場合がありますので、自宅の汚れに合った洗浄を選ぶことが大切です。
また、洗浄後の塗装でも外壁をきれいに保つ工夫をすることが出来ます。
洗浄や塗装で、綺麗な外壁を長く保っていきましょう!
最後までご覧くださりありがとうございました。
◆外壁の汚れが気になる方はこちらの記事もご覧ください。
外壁汚れがスッキリ!簡単お掃除方法と汚れを防止する2つのポイント
外壁の雨だれ汚れが解消!自分で出来る3つのお掃除方法と再発防止策