屋根の変色はSOSサイン!よくある原因と適切な対応方法3ステップ

屋根 縁切り

なんか屋根の色がおかしい?!

ご自宅の屋根に変色を見つけたら、だれしも心配になってしまいますよね。

 

屋根の変色は主に塗装の「施工不良」「経年劣化」によって起こります。

どちらにせよ屋根に異変が起きているサインですから、放っておいて良いことはありません。適切な対処が必要です。

 

そこで本記事は、屋根メンテナンスのプロの目線で、屋根の変色の原因と対処方法を具体的に解説していきます。

知識を得たら、実際に専門家の点検を受けて正しい対応を行いましょう。

(屋根点検は非常に危険です!ご自身で上らないようにしてください)

 

大切なお家の屋根を守り、維持する方法が分かります。

ぜひ最後までしっかりお読みくださいね。

 


1章 屋根が変色する原因

屋根が変色してしまう主な原因は、塗装の「施工不良」や「経年劣化」です。

変色は、単に見た目が悪くなるだけでなく、屋根塗膜自体が傷んでいるサインのひとつです。

放っておくとさらに別の症状などが出てきて、傷みが進行してしまいます。

適切な対処を行うためにも、まずは原因がどのようなものなのか見ていきましょう。

 

1-1 施工不良

塗装工事後12年で色がおかしくなってしまった場合、施工不良の可能性が考えられます。

具体的には、塗装の仕様ミスや、縁切りの不足などです。

 

塗装の仕様ミス

塗装職人

塗料は正しく扱わないと、変色や剥がれなどの不具合が起きてしまいます。

例えば、

・素材に合わない塗料を使ってしまった

・塗料がしっかり混ぜられていなかった

・雨天時など湿気が多いときに塗装してしまった

・乾燥時間を守らず塗り重ねてしまった

などが考えられます。

 

正しい扱い方は塗料カタログなどに明記されているため、業者がそれを守ってくれるかどうかが重要です。

当時の工事の記録などをチェックする必要があります。

 

塗料カタログ

出典:関西ペイント アレスクールSi

▲カタログ裏面やメーカーのWebサイトには、扱いの細かい仕様が記載されています。

 

縁切りの不足

スレート屋根は単に塗装するだけだと、境目が塗料で詰まり、屋根の裏側に水が溜まって染みができてしまいます。

 

タスペーサー

屋根の染み

▲縁切りがされていなかったお家。内部に水が溜まり、スレートの縁部分が変色しています。

 

これを防ぐため、スレート屋根は塗装後に「縁切り作業」か「タスペーサー挿入」が必要です。

水の抜け道を作り、屋根の中に水が溜まらないようにします。

 

塗膜カッター

▲「縁切り」…皮スキやカッターなどで、縁を塞ぐ塗膜を切ります。

 

タスペーサー

▲「タスペーサー」…縁切り用の専用部材です。11つ手で差し込んでいき、その上から塗装します。手間がかかる縁切りの代わりに近年増えています。

 

>タスペーサーについて詳しくはこちら

 

こちらも、見積もり段階できちんと作業予定があったのか、工事中に実施されていたかなど記録を確認する必要があります。

 

1-2 経年劣化

経年劣化は、屋根の塗膜が紫外線や雨風によって弱ることで起こります。

新築後、まだ塗装などをしていない屋根の場合や、塗装後しばらく経っている屋根の場合はこの原因が考えられます。

具体的には、色あせ、カビ・コケ・藻の発生、錆びです。

 

色あせ(チョーキング)

色褪せ

色の成分(顔料)が紫外線劣化によって浮いてしまうことで、色褪せ・色落ちが起こります。

触るとチョークの粉のように手に顔料が付くので、チョーキング現象とも呼ばれます。

原色に近い赤、黄色、緑などは特に色あせが目立ちやすいです。

 

カビ・コケ・藻の発生

屋根のコケ

塗膜が弱って屋根材が水を吸い込むようになる(防水効果が切れる)と、カビ・コケ・藻が繁殖します。

緑色のイメージが強いですが、実は乾燥すると黄~茶色っぽくなります。

金属屋根じゃないのに錆びたような色になっている…?というときは、乾燥したコケや藻の可能性が高いです。

 

錆び

屋根 サビ

トタンやガルバリウムなどの金属系の屋根や、スレート屋根の頂上などにある金属部材の変色は、錆びの可能性があります。

塗膜が弱って金属が水と直接触れると、赤錆や白錆が出てきます。

直すには、錆びを軽く削るなどして落としてから錆止め塗装が必要です。

 


2章 施工不良の対処方法:業者へ問合せ3ステップ

もし、塗ってすぐに変色が起こって「施工不良かも?」と思ったら、塗装した業者に対応してもらうことになります。

この章では、スムーズに対応してもらうための流れを3ステップでわかりやすく解説していきます。

 

ステップ1 保証書を確認

保証書

業者に連絡を取る前に、まずは塗装工事の保証書を手元に用意しましょう。

業者が来たときにすぐ見せられるようにしておきます。

保証期間だけは先に確認しておきましょう。

ただし、保証対象になるかどうかは点検をしないとわかりません。

保証内容の細かいところは業者が来た時に一緒に確認しましょう。

 

ステップ2 業者に点検してもらう

外壁 点検

次は業者に状況を伝え、点検に来てもらいましょう。

このとき、

・お家のどの部分が(例:南面の1階外壁が)

・どのくらいの範囲で(例:20センチ四方くらい)

・どうなっているのか(例:ベージュの塗装が白っぽく変色している)

・いつ気づいたか(例:2日前に)

などを端的に伝えておくと、業者も状況把握や点検の準備がしやすくスムーズです。

 

日程調整して点検に来たら、保証書も見せて内容を確認しておいてもらいましょう。

 

※変色の原因は、実際のところは点検しないことには分かりません。

「施工不良だろ!すぐ直せ!」などと感情的にならず、まずは落ち着いて現状をしっかり伝えることが大切です。

 

ステップ3 結果の報告・提案をもらう

打ち合わせ、提案

点検が終わったら、どのような状況なのか、原因は何だったのかを報告してもらいましょう。

そして、それに応じた対応方法も提案してもらいましょう。

よくあるのは、部分的な再塗装やタッチアップ補修です。

 

今回の変色が保証対象内なのかは、業者・保証内容によって異なります。

提案された対応だと、費用は発生するのかしないのか、いつ頃対応できるのか、も確認しましょう。

 

★もしも業者に連絡が付かなかったら…

塗装してもらった業者がすでに倒産・廃業などで無くなっていた場合、保証も無効になってしまいますのでご注意ください。

変色の原因調査や補修は、改めて別の業者を探す必要があります。

 

>信頼できる業者選びのポイントはこちら

 


3章 経年劣化の対処方法:塗装

屋根 塗装

経年劣化で変色してしまっていた場合は、屋根塗装を行いましょう。

長年紫外線や雨風を浴びていた屋根は塗膜が弱って防水効果が無くなっています。

そのため、再塗装で健康な塗膜を復活させることが必要です。

 

屋根の防水切れは、放っておくとひび割れや欠けなどの大きな傷みも出てきてしまいます。

変色に気づいた段階で早めに塗装メンテナンスを検討しましょう。

 

塗装する際には1-1で紹介した施工不良が起きないように、施工の仕様をきちんと守った工事をしてもらいましょう。

 

★工事中の様子を写真に撮って記録に残してもらうと安心!

点検 写真撮影

塗装工事のときは、作業の工程ごとに写真を残してもらいましょう

屋根塗装は特に作業の様子がなかなか見えないからです。

職人全員が、見えないところで手抜きをするわけではありませんが、見えるようにきちんと報告してもらえる方が安心ですし、職人もしっかり工事しているという証明になります。

ぜひ工事中の写真をたくさん撮ってくれる業者を選びましょう。

 


4章 変色が気になったらまずは屋根点検を!

屋根 点検

屋根の変色に気づいたら、まずは専門家に点検してもらいましょう

変色の原因は様々ありますが、実際には点検したり、過去の工事の内容を確認したりしないと判断できないものだからです。

 

見てもいないのに「きっとこれで大丈夫でしょう」という憶測での対応をしても、結局不具合が直らない可能性があります。

しっかり直すためにも、きちんと点検してもらったうえで対処を行いましょう。

 

当ブログ運営元のユーコーコミュニティーでは、

  • ・梯子をかけて上る
  • ・ドローン
  • ・高所カメラ

などの様々な方法で屋根点検を行っております。

普段なかなか見れない屋根の様子を写真で分かりやすくチェックできると好評です。

屋根の変色が気になる方は、お気軽にユーコーへお問い合わせください。

→無料点検、お見積もりの申込はこちら

※対応エリア(神奈川、東京)

 


まとめ

屋根が変色する原因は大きく二つに分かれます。

  • ・施工不良(塗装の仕様ミス、縁切り不足など)
  • ・経年劣化(色あせ、カビコケ藻、錆びなど)

 

施工不良の場合は以下の3ステップで業者対応してもらいます。

  • ①保証書を確認
  • ②業者に点検してもらう
  • ③結果の報告・提案をもらう

 

経年劣化の場合は、屋根の防水効果が切れているため、塗装を行いましょう。

 

ただ、変色の原因はきちんと点検しないと判断できません。

気になったらまずは専門業者に点検してもらいましょう。

 

変色は屋根が発するSOSのひとつです。

正しく対応して、お家をきれいに長く保ってあげるために、本記事をお役立てください。

最後までお読み下さりありがとうございました。

 

【おすすめ記事】

屋根のメンテナンス時期や塗装について詳しくはこちらの記事もご覧ください。

>屋根塗装の寿命は8~25年|判断目安・塗り替えにお勧めな塗料3選

>12,000件から分析したスレート屋根塗装の費用相場&お得な工事のコツ

 

あなたのお家のための、オンリーワンのご提案!ユーコーの無料見積もり

あなたのお家のための、オンリーワンのご提案!ユーコーの無料見積もり

「実際の金額ってどのくらい?」

「うちはどんな塗料を使えばいいの?」

「相談したいことがあって……」

 

外壁塗装を考えていると、気になることはたくさんありますよね。

大切なお家だからこそ、ベストな内容・金額で工事したいと思うでしょう。

 

ユーコーコミュニティーではそんなお客様のために、

どこにも負けない【オンリーワンの無料見積もり】サービスを行っています。

 

ユーコーの見積もりは…

  • 外壁+屋根の点検とお見積りがすべて無料!ドローンも!
  • 点検で撮ったお写真は「点検報告書」として無料進呈。
  • 内容はスタッフが丁寧に解説。初めての方もお家の状態や塗装工事の中身がわかる!
  • ご要望や不安点もヒアリングし、あなただけのオンリーワンのご提案。
  • 見積書は工程ごとに分かれて明瞭!複数パターン作成もできます。

 

この無料見積もりで、あなたのお家に本当に適した塗装工事と費用感が理解できます。

まずはお気軽にご利用ください。

 

簡単30秒!専門家の点検診断レポート付き!
簡単30秒!専門家の点検診断レポート付き!