屋根修理は火災保険でお得に!使える条件3つと申請の流れを徹底解説

屋根の修理をお考えのあなた。

「屋根の修理に保険は使えないの?」

「火災保険はうちの工事にも使えるの?」

「いくらくらい安くなるの?」

と気になって調べているのではないでしょうか。

 

屋根の修理は費用が高くなりやすいので、出来るだけ出費を抑えたいですよね。

実は、台風や強風などの自然災害(風災)で屋根が破損してしまった場合、火災保険でお得に工事出来るケースがあります。

この記事では、火災保険が適用できる3つの条件と、申請方法についてご紹介していきます。

火災保険のことを知らずに工事を済ませてしまうと、とてももったいないです。

まずはご自宅に適用できるか確認してみましょう!

 

また、火災保険を利用した詐欺手口・被害ケースについても解説していきます。

実際に被害に遭った方もいらっしゃいますので、詐欺に遭わないようにどんな手口があるのかチェックしておきましょう。

さらに記事の後半には、屋根修理を依頼すべき業者の選び方もご紹介しますので、どこの業者に頼めばいいか迷っている方はぜひ参考にしてみて下さい。

 

この記事を読んで、大切なお家を守る屋根の修理を賢くお得に行なっていきましょう!

 


1章 屋根修理は火災保険でお得になる可能性大!

屋根の修理は火災保険を使うことでお得になる可能性があります。

火災保険は火災や爆発・水災にも活用できますが、屋根の場合は主に「風災」「雹災(ひょうさい)」「雪災」による被害での保険活用が多いです。

風災

 

屋根の被害でいうと、

・台風や強風で棟板金が飛んで行ってしまった

・屋根がめくれてしまった

・瓦が割れてしまった

・雹が降ってきて屋根や板金が傷ついてしまった

等があります。

 

屋根以外でも

・駐車場のカーポート屋根が破損した

・雪で雨樋が曲がってしまった

・近隣から飛んできたもので外壁が傷ついた

等も風災・雹災・雪災での被害が認められれば保険が下りることがあります。

 

さらに詳しい適用条件は次章で解説していきます。

 


2章 保険が適用される3つの条件

保険が適用される3つの条件を解説していきます。

条件が一つでも揃わないと審査が通らないケースも多いので一つずつチェックしていきましょう

 

2-1 風災補償が付いた保険に加入している

まず一番初めに確認していただきたいのが、風災補償が付いた火災保険にご加入されているかです。

そもそも火災保険に加入していなければ、保険適用はされません。

また、火災保険に入っていても風災補償が付いていなければ火災保険は使用できません。

その場で確認できなければ、ご加入の保険会社に確認してみましょう。

※風災補償の中に「雹災」「雪災」が含まれています。

 

∇火災保険が適用できる主な保険会社

・三井住友海上火災保険株式会社

・セコム損害保険株式会社

・セゾン自動車火災保険株式会社

・ジェイアイ傷害火災保険株式会社

・楽天損保保険株式会社

AIG損保

・損害保険ジャパン日本興亜株式会社

・東京海上日動火災保険株式会社

・あいおいニッセイ同和損害保険株式会社

・共栄火災海上保険株式会社

・日新火災海上保険株式会社

SBI損害保険株式会社

・現代海上火災保険株式会社

・大同火災海上保険株式会社

※2020年9月現在

 

2-2 被害に遭ってから3年以内

瓦 破損

続いての条件が、風災被害に遭ってから3年以内かどうかです。

被害から3年以上経ってしまうと、その被害状態が風災によりものなのか判断しづらくなってしまうので適用されません

そもそも屋根の破損を放置してしまうと家全体の劣化に繋がるので、被害に遭ったら早めに保険会社に連絡することが大切です。

 

2-3 20万円以上の工事

最後の条件は、修理費用が20万円以上になるかどうかです。

修理費用が20万円未満の工事(瓦を一枚交換するなど)の場合、保険金が下りません。(保険会社によって異なる場合があります。)

 

ただ、屋根の工事は足場架設(515万円)が必要な場合がほとんどなので、だいたいの工事が20万円以上になります。

 

★破損前の状態よりもグレードを上げる工事は出来ない!

風災被害に遭う前の状態よりも、い状態にする工事には保険がおりません。

例えば、スレート屋根がめくれてしまって修繕する場合は、ガルバリウム鋼板や軽量瓦などの屋根材でなく、スレート屋根に直す工事でないといけないのです。

ただし、保険が下りたあとに工事内容を変えることは可能です。

工事内容を見直したい方は、保険が下りた後に業者と相談しましょう。

 

★条件に当てはまらなかった方は、補助金でお得に工事しましょう!

 


3章 申請~保険金受け取りまでの流れ

それでは実際に保険の申請をする際の流れや申請方法をご紹介します。

被害を放置するとその分修繕費用がかさんでしまいますので、被害に遭ったらなるべく早く申請を行ないましょう。

 

3-1 申請に必要な書類

まずは申請に必要な書類をご紹介します。

ただし、保険会社によって必要な書類が変わる場合もあるので、ご加入の保険会社に必要書類を確認しておくと安心です。

 

■自分で用意するもの

①申請書類

保険会社に被害の連絡して送付してもらう書類です。必用部分を記入して提出します。

②罹災(りさい)証明書

台風被害にあったこと、被害の程度を証明する書類です。地域の消防署(または消防出張所)で交付してもらえます。

※必要ない場合もあるため、保険会社に必ず確認しましょう。

■修理業者に用意してもらうもの

③被害写真

⇒修理業者に点検をしてもらい、風災被害にあった場所・状況が詳細に分かるように撮影してもらいましょう。

できるだけ細かく、枚数も多い方が申請もスムーズです。

④見積もり書

 

被害箇所の修理費用が分かる見積もりをもらいましょう。

風災被害と関係のない工事は見積もりに入れないようにお願いしましょう!

 

3-2 申請の流れ

申請~保険金受け取りまでの流れをご説明していきます。

申請をするには保険会社・修理業者への依頼が必須になります。

早急な対応をしてもらうために、こちらも早めに申請を行なっていきましょう!

 

①保険会社に連絡・被害状況を伝える

風災の被害に遭ったことを伝え、火災保険の申請書類の送付を依頼しましょう。

保険会社によって申請に必要な書類が変わる場合もあるので、確認しておきましょう。

★免責額があるか確認しよう

火災保険に加入する際に、保険金の負担を下げるための「免責額」という金額が設定されています。

この免責額が0円になっている場合は全額補償されますが、免責額を設定していると、工事金額の一部を自己負担する必要が出てきます。

保険会社への問い合わせの際に、免責額が設定されているか・いくらなのかも確認しておきましょう。

 

②修理業者に点検・見積りを依頼

風災被害に遭った屋根部分の点検を業者に依頼し、被害の状況が分かる写真を撮ってもらいます。

業者に「火災保険を申請したい」と伝え、点検写真と見積もり書を後日受け取りましょう。

 

③申請書類を揃える

保険会社や修理業者から必要な書類を受け取ります。

申請に罹災証明書が必要な場合はお住まいの消防署(又は消防出張所)で発行してもらいましょう。

申請書が来たら必要項目を記載します。

 

④書類を保険会社に郵送します。

書類が揃い、記入も完了したら、必要書類一式を保険会社に郵送します。

 

⑤鑑識会社による調査

保険会社から鑑識会社に現地調査の依頼が行き、申請内容と実際の状況に相違がないか確認されます。

ただし、保険会社によっては調査なく申請が下りる場合もあります。

 

⑥保険金の支払い

申請の内容に問題がなければ710日ほどで保険金から連絡が来て入金されます。

ただし大きな台風など被害件数が多い場合は結果も遅くなる場合があります。

早めの対応・入金をお望みであれば、申請も早めに行ないましょう。

 


4章 要注意!火災保険関連の詐欺・被害ケース

火災保険は屋根修理費用の負担が減るメリットがある一方で、保険を利用した詐欺に注意が必要です。

実際に昨年の台風後にも各地で被害事件がニュースになっていましたよね。

風災で被害に遭った方は、火災保険を利用した詐欺に注意しましょう。

 

4-1 「無料で修理が出来る」と契約を迫る

押し売り

「無料で修理できますよ!」保険も下りていないのに契約を迫ってくる業者に注意しましょう。

もちろん火災保険が無事に適用されれば、全額負担してもらえるケースもあります。

しかし審査条件や保険金で下りる上限金額は各保険会社によって異なります。

したがって、審査が通っていないのに「0円で修理できる!」と迫ってくる業者は怪しいです。

無料になることを過剰にアピールして契約させる手口なので、丁重にお断りしましょう。

 

4-2 保険が下りる前に工事してしまう

保険が下りる前に勝手に工事をしてしまう業者に注意しましょう。

悪徳業者は、早く契約をしてお金が欲しいので、保険会社の審査を待たず契約を迫って工事をする場合があります。

工事を先に行なってしまうと、保険が下りず全額負担になってしまう恐れがあります。

きちんと工事前に審査を行なっていたら費用負担を減らせたのに、こんなことになったらもったいないですよね。

保険の審査を待ってくれない業者や、急かしてくる業者には頼まないようにしましょう。

 

4-3 代わりに申請しておくと言ってくる

「代わりに保険申請をしておきます」と言ってくる業者に注意しましょう。

一見、親切に感じますが、後で高額な手数料を上乗せされる可能性があります。

詐欺でなくても、実際に火災保険申請をしてくれる代行業者はいますが、手数料は取られてしまいます。

そのため、よほどの理由がない限りはご自身で行うことをおすすめします。

 

4-4 工事前に全額入金させる

工事前に工事費用を80%~全額入金させる業者には注意しましょう。

最悪の場合、工事をせずにお金を持ち逃げされてしまうケースもあります。

工事費用は、工事前・工事後に半分ずつか、工事後に全額入金の業者だと安心です。

見積もりをお願いする前に、工事費用の支払い方法や時期は確認しておきましょう。

 

4-5 契約内容を書面で残さない

契約内容を書面で残さない業者には注意しましょう。

契約内容をあえて書面に残さずに、手抜き工事をする業者もいます。

口約束で契約を結ぶと、手を抜かれてしまっても契約内容の証拠がないので、業者を訴えることが出来ません

どんな小さなことであっても書面に残してもらいましょう。

契約書も交わさずに工事をしようとする業者には頼まないようにしてください。

 


5章 屋根修理を安心して任せられる優良業者の特徴

屋根の修理を安心して任せられる優良業者の特徴をご紹介します。

修理業者の中にも様々な業者がいて、手抜き工事をする悪い業者もいます。

大切なご自宅の屋根を確実に修繕するためにも数ある業者の中から優良業者を見極めていきましょう!

 

5-1 屋根に登って点検してくれる

屋根点検

屋根の被害がより鮮明に分かるように、屋根に登るか、ドローン・高所カメラで点検してくれる業者を選びましょう。

 

∇ドローンでの点検写真
ドローン屋根点検
ドローン点検では、真上から屋根全体の様子を撮影することが出来ます。

 

詳細な写真が撮れないと、保険の申請もできないので点検の丁寧さはとても重要です。

もし点検を依頼したときに、下からの写真しか撮らない・そもそも写真を撮ってくれないなどの対応をされた場合は別の業者に改めて見積もり依頼をしましょう。

 

5-2 火災保険対応に慣れている

保険対応

保険を活用して修理を行う場合、火災保険対応に慣れている業者がおすすめです。

点検を依頼する際に「火災保険を使おうと思っているんだけど、今までに保険対応したことはありますか?」と聞いてみましょう。

対応に慣れていないor知識のない業者は申請が下りる前に契約させようとしたり、工事をしようとしてきます。

反対に保険対応に慣れている業者であれば、見積もり書の提示が早かったり、こちらが言わなくても保険対応箇所の工事だけ見積もりを別に作ってくれたり、スムーズに進めることが出来ます。

修理を頼むなら火災保険対応に慣れた業者に依頼しましょう。

 

5-3 丁寧な見積もり書をくれる

見積書

点検後に、丁寧な見積もりをくれる業者に依頼しましょう。

業者によっては、各工程を詳細に明記せずに曖昧な見積もり書を提出するところもあります。

しかし曖昧な見積もりだと保険会社の審査も時間がかかってしまいますし、何より本当に適切な作業や工事をしてもらえるか不安が残ります。

したがって、見積もり書は提示時にきちんと説明をしてもらい納得した上で契約をしましょう。

 

★迷ったらユーコーにご依頼ください!

当サイトを運営しているユーコーコミュニティーでも、屋根点検・火災保険対応を行なっています。

どこの業者に依頼したらいいのか迷っている方はお気軽にご相談ください。

台風被害

▲昨年の台風19号での被害相談も多くいただきました。

屋根の劣化が広がる前に、早期の対応を行ないましょう。

 

⇒まずは被害相談・見積もり依頼からどうぞ

 


まとめ

 

屋根の修理は、「風災」被害によるものであれば、火災保険が下りる可能性があります。

・風災補償付きの保険に加入されているか

・被害に遭ったのは3年以内か

・修理費用が20万円を超えるか

上記3点を確認して申請をおこなってみてください。

 

ただ、火災保険を利用した詐欺も多く発生しています。

ご自身が詐欺の被害に遭わないよう、緊急事態であっても業者の怪しい点を見逃さず冷静に判断してくださいね。

 

保険を活用し、お得に、確実に、屋根の修理を行なってお家を守っていきましょう!

最後までご覧くださり、ありがとうございました。

 

◆屋根の修理費用の相場が知りたい方はこちらの記事をご覧ください。
⇒屋根修理の費用相場が分かる!失敗しない業者の見極め5ポイント伝授

◆屋根修理を優良業者に依頼したい方はこちらの記事をご覧ください。
⇒これで安心!プロが教える屋根修理業者の選び方と悪徳業者の対策4選

 

あなたのお家のための、オンリーワンのご提案!ユーコーの無料見積もり

「実際の金額ってどのくらい?」

「うちはどんな塗料を使えばいいの?」

「相談したいことがあって……」

 

外壁塗装を考えていると、気になることはたくさんありますよね。

大切なお家だからこそ、ベストな内容・金額で工事したいと思うでしょう。

 

ユーコーコミュニティーではそんなお客様のために、

どこにも負けない【オンリーワンの無料見積もり】サービスを行っています。

 

ユーコーの見積もりは…

  • 外壁+屋根の点検とお見積りがすべて無料!ドローンも!
  • 点検で撮ったお写真は「点検報告書」として無料進呈。
  • 内容はスタッフが丁寧に解説。初めての方もお家の状態や塗装工事の中身がわかる!
  • ご要望や不安点もヒアリングし、あなただけのオンリーワンのご提案。
  • 見積書は工程ごとに分かれて明瞭!複数パターン作成もできます。

 

この無料見積もりで、あなたのお家に本当に適した塗装工事と費用感が理解できます。

まずはお気軽にご利用ください。

 

簡単30秒!専門家の点検診断レポート付き!
簡単30秒!専門家の点検診断レポート付き!